ハタラクティブ
ハタラクティブ

アルバイトと正社員の違いを解説!メリット・デメリットもお伝えします

アルバイトと正社員の違いを解説!メリット・デメリットもお伝えしますの画像

この記事のまとめ

  • アルバイトと正社員の違いは、「雇用」「給料」「労働時間」「仕事内容」など
  • 「保険・福利厚生」の面でのアルバイトと正社員の違いもある
  • 働き方を選択する際は、アルバイトと正社員の違いを考慮したうえで決めよう
  • アルバイトと正社員どちらか迷ったら就職・転職エージェントの利用もおすすめ

アルバイトと正社員の違いがよく分からず、どちらに就こうか迷っている方もいるでしょう。私生活や将来のキャリアにも影響するので、なるべく自分に合った働き方を選びたいですよね。

アルバイトは働く時間や休日を自分で決めやすく自由度が高いものの、収入や雇用が不安定なのが特徴です。一方で、正社員は勤務時間が固定で業務の責任もアルバイトと比較すると重め。ただし、毎月の安定した給料や賞与・昇給の機会に恵まれていることや、長く働けることがメリットです。

このコラムでは、キャリアアドバイザーの高城さんのアドバイスを交えながら、アルバイトと正社員の違いを解説します。ご自身のライフスタイルと照らし合わせながら、どちらの働き方が合っているのかを知るための参考にしてみてください。

アルバイトと正社員の5つの違い

アルバイトと正社員の5つの違い

  • 雇用面
  • 給料面
  • 労働時間
  • 仕事内容
  • 保険・福利厚生

「アルバイトと正社員は何が違うの?」と疑問をお持ちの方は多いでしょう。この項では、アルバイトと正社員の違いを5つご紹介しますので、ぜひご一読ください。

1.雇用面

アルバイトと正社員の違いとしてまず挙げられるのが、雇用面です。アルバイトは雇用契約が期間限定であることが多く、同じ仕事を続けられる保証はありません。労働者は働き続けたいと思っていても、企業側が契約を更新しなければ継続は難しいでしょう。

一方で、正社員は期間の定めがない無期雇用が一般的で、基本的には定年まで働き続けられます。非正規のアルバイトよりも、正社員のほうが雇用面で安定しているといえるでしょう。

2.給料面

アルバイトと正社員は、給料面にも違いがあります。アルバイトは時給制であることが多く、働いた時間に応じて給料が支払われるのが一般的です。病気やケガなどで仕事を休むとその分給料が減ってしまうので、収入が安定しにくいでしょう。ボーナスや昇給の機会が正社員と比べると少ないのも特徴です。

対して、正社員は月給制で、働いた時間に関係なく固定の給料が支払われます。毎年決まった時期にボーナスが支給されたり、役職や習得した資格に応じて手当がついたりすることもあるため、収入アップを図りやすいでしょう。

バイトの月収は平均いくら?給料から税金は引かれる?計算のコツ」のコラムではアルバイトと正社員の平均月収の違いについて解説しているので、チェックしてみてください。

3.労働時間

アルバイトはシフト制が一般的で、自分の都合に合わせて働く時間を選べるのが特徴です。予定があらかじめ分かっていれば、事前に上司に希望を伝えて休みを取得できます。

正社員の労働時間は所属する企業によって定められており、週5日×8時間の勤務が多いようです。休日も決まっているためアルバイトより自由度は下がるものの、休むことによって収入が減る不安は少ないでしょう。

ハタラクティブ プラス在籍アドバイザーからのアドバイス

高城綾香

高城綾香

自由度が高いのがアルバイトのメリットですが、好きなときに必ず働けるというわけではありません。1日に出勤する人数が限られていると、希望してもシフトに入れないことも。そのぶん収入は減ってしまうので、収入の安定性には欠けるでしょう。その点、正社員は固定給のため、月ごとの収入の変動は少なく、安定した収入を得られますよ。

4.仕事内容

アルバイトは雇用期間が限定的なため、任される仕事内容が限られている傾向があります。責任のある立場になったり専門的な業務を行ったりすることは少ないため、たとえ同じ職場で長く働いたとしても、一定以上のスキルを身につけることは難しいでしょう。

一方で、正社員の仕事内容はアルバイトよりも幅広く、裁量も大きいという特徴があります。ほかのスタッフを統括したり、運営を担ったりする責任者としてのポジションを任されることもあるでしょう。正社員の仕事にはプレッシャーが伴うことがあるものの、自分自身のスキルを向上させる機会に恵まれているとも考えられます。

5.保険・福利厚生

保険や福利厚生の面でも、アルバイトと正社員の違いは存在します。一定の条件を満たす場合を除いて、アルバイトは国民健康保険と国民年金に加入するのが一般的です。対して、正社員の多くは、社会保険と厚生年金に加入します。保険料の半額は会社側が負担してくれることや、配偶者や子どもを「被扶養者」として保険に加入させられることなどがメリットです。

さらに、正社員の場合、家賃補助や各種手当、資格取得支援制度といった福利厚生を受けられることも。なかにはアルバイトにも福利厚生を用意している企業はあるものの、正社員と比較すると制限があるのは事実です。

【メリットで比較】アルバイトと正社員の違い

この項では、アルバイトと正社員の違いについて、それぞれのメリットを比較します。アルバイトと正社員、両方の特徴を理解したうえで、自分にあった働き方を選びましょう。

アルバイトのメリット

アルバイトのメリットは、「働く日数や時間を自分で決められる」「重い責任を負わなくても良い」「仕事を掛け持ちすることも可能」など。以下で詳しく解説します。

働く日数や時間を自分で決められる

職種や職場の規定によるものの、アルバイトはシフト制が多いため、自分のライフスタイルに合わせて働きやすいのがメリットです。学生や主婦(夫)の方にとっては、授業や家事と両立しやすいアルバイトの働き方は魅力的といえるでしょう。資格取得や趣味などに時間を割きたいといった方にもメリットがある働き方です。

重い責任を負わなくても良い

前述したように、アルバイトの業務内容は正社員に比べて限られていることが多いという特徴があります。また、企業の業績や評判に対する責任を問われることも滅多にありません。業務に対するプレッシャーを感じることなく気楽に働ける点はアルバイトのメリットといえます。

仕事を掛け持ちすることも可能

時間が許せば、別のアルバイトを掛け持ちすることも可能です。複数のアルバイトをこなせるようにスケジュール調整する必要があるものの、「収入アップを狙いたい」「多様な経験を積みたい」といった方には利点になり得るでしょう。

正社員のメリット

正社員のメリットは「収入や雇用が安定している」「賞与や昇給など収入アップのチャンスがある」「社会的な信用を得やすい」などです。

収入や雇用が安定している

正社員は、非正規雇用のアルバイトよりも収入や雇用が安定している点がメリットといえます。一定の収入を得ながら長く働けるので、結婚や出産といった生活設計もしやすいでしょう。

賞与や昇給など収入アップのチャンスがある

賞与や昇給など収入アップの機会が多いことも正社員のメリットです。一般的に、賞与の支給は年に2回。毎月の給料にプラスして収入があることは、正社員として働く利点であるといえるでしょう。また、成績や勤務態度が評価されて昇給に結びつけばモチベーションアップにもつながります。

社会的な信用を得やすい

正社員は、社会的な信用を得やすいのもメリットの一つ。経済的に安定していることや、突然職を失うリスクが低いことなどがその理由です。社会的信用度が高いと、ローンやクレジットカードの審査に通りやすくなります。家や車などの金額が大きい買い物を考えている方にとっては、仕事を選ぶうえでの重要な要素になり得るでしょう。

正社員になるにはどうする?フリーターから就職する方法を解説!」のコラムでは正社員のメリットや目指す方法を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

【デメリットで比較】アルバイトと正社員の違い

デメリットの面でもアルバイトと正社員の違いは存在します。実際に働き出してからミスマッチを感じることがないように、メリットだけでなくそれぞれのデメリットも知っておきましょう。

アルバイトのデメリット

アルバイトのデメリットは、「収入アップを叶えにくい」「雇用が安定しない」「キャリア形成をしにくい」など。以下で紹介しているので、ご一読ください。

収入アップを叶えにくい

アルバイトの給与は時給を基準にして支払われるため、勤続年数や評価に応じて昇給がある正社員に比べて収入アップを叶えにくいことがデメリットとして挙げられます。企業によってはアルバイトにも賞与や昇給のチャンスがあるものの、少額な場合が多いため、大幅な収入アップを望むのは難しいのが実情です。

雇用が安定しない

アルバイトは契約期間が決まっている「有期雇用」であるため、雇用面での安定性に欠ける点もデメリットといえるでしょう。会社都合で契約終了となり、職を失ってしまうリスクも考えられます。

キャリア形成をしにくい

アルバイトとして働いていると、キャリア形成のチャンスをなかなか得られないこともデメリットの一つです。このコラムの「仕事内容」で述べたように、アルバイトの業務の幅や裁量は正社員に比べて小さいことが多々あります。スキルや経験値に応じて役職や担当業務が変わる正社員と比較すると、アルバイトの立場では専門性を高めることは難しいといえるでしょう。

正社員のデメリット

正社員として働くデメリットとしては「自分の自由な時間を確保しづらい」「業務のプレッシャーが大きい」「異動や転勤を命じられることがある」の3つが挙げられます。

自分の自由な時間を確保しづらい

正社員は一日の労働時間や休日が固定されていることが多いため、自由な時間を確保しづらいというデメリットがあります。職種や時期によっては、残業や休日出勤などが必要になる場合も。自分の好きなことをしたり休息をとったりする時間が十分に確保できないと、ストレスや疲労を感じやすくなるでしょう。

業務のプレッシャーが大きい

正社員として働くと、職務に対する責任が増大します。締め切りに間に合わせるためのスケジュール調整や業績目標を達成するための手立てを考えるなど、自分に課された責任を果たすための日々の努力が必要です。毎日の業務で責任のある働きを求められることに大きなプレッシャーを感じてしまう人もいるでしょう。

異動や転勤を命じられることがある

正社員の場合、会社側から異動や転勤を命じられることがあります。企業によっては、県をまたいでの転勤や海外への赴任を言い渡されることも。引っ越しの労力や新しい環境へ馴染むため努力することに負担を感じる場合があるでしょう。

アルバイトと正社員の違いを意識して働き方を選ぼう

「どの働き方を選ぶか」という選択は、自分自身の人生に大きな影響を与えます。そのため、アルバイトと正社員の違いを意識したうえで、将来の目標やキャリアビジョンに合わせて働き方を選ぶことが大切です。いきなり正社員として働くことに抵抗がある方は、正社員登用制度を利用するのも一つの手。以下で解説しているので、参考にしてみてください。

将来の目標やキャリアビジョンを叶えられるかが大切

働き方を選択する際は、将来の目標やキャリアビジョンを叶えられるかを考えることが大切です。まず、自分が将来、何を達成したいのか、どのような業界で働いてみたいのかなどを洗い出してみましょう。たとえば、「将来的に資格を取得して専門職に就きたい」という目標があるのなら、正社員として責任のある業務に携わりながら経験を積むことをおすすめします。

正社員登用制度を利用する手もある

「アルバイトの経歴を活かしたい」「今の職場で正社員にキャリアアップしたい」という方は、正社員登用制度を利用するのも良いでしょう。正社員登用制度とは、非正規で雇用しているアルバイトやパートなどの人材を正社員として雇う制度のこと。アルバイトとして仕事への理解を深めたうえで、同じ職場で正社員になれるのがこの制度のメリットです。

ただし、正社員登用制度がそもそも導入されていなかったり、登用実績があまりなかったりする企業もあるため、事前によく調べておく必要があります。正社員登用制度については「正社員登用制度とは?面接や試験は難しい?受かる人の特徴をおさえよう」のコラムで解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

就職・転職エージェントのサポートを受けるのもおすすめ

アルバイトと正社員のどちらを選ぼうか迷っている方は、就職・転職エージェントのサポートを受けるのもおすすめです。

就職・転職エージェントとは、民間企業が運営する支援サービスのこと。専任のアドバイザーが、相談者の希望するキャリアパスに合った仕事を紹介してくれます。第三者からの客観的なアドバイスを受けながら求職活動を進められるので、不安や疑問を感じている方にはぴったりのサービスです。

アルバイトと正社員のどちらを選ぶか決めかねている方は、ぜひハタラクティブにご相談ください。ハタラクティブは、既卒や第二新卒などの若年層向けの就職・転職エージェントです。専任のアドバイザーがあなたの希望や適性をしっかりとヒアリングしたうえで、ぴったりの働き方や仕事をご提案します。応募書類の書き方や面接の受け答えの仕方に関するアドバイスも行っているので、求職活動をスムーズに進めたい方におすすめです。サービスはすべて無料なので、まずはお気軽にご相談ください。

アルバイトと正社員の違いに関する疑問Q&A

ここでは、アルバイトと正社員の違いに関してよくある疑問をQ&A方式で解決します。

正社員の待遇はアルバイトと変わらない?

一般的に、正社員のほうが昇給や充実した福利厚生を受けられる機会に恵まれている傾向があるようです。
また、「無期雇用」の正社員は「有期雇用」のアルバイトと比較すると雇用面で安定しているといえます。アルバイトと正社員のどちらを選ぼうか迷っている方は、これらの違いを意識したうえで進路を決定しましょう。

アルバイトと正社員の違いを面接で聞かれたら?

「正社員は、アルバイトよりも大きな責任感や貢献度が求められることを理解している」という姿勢を示しましょう。
就活において面接官がアルバイトと正社員の違いを聞くのは、正社員として働く意欲があるかを知りたいからです。「自由度が高い」「責任が軽い」といったアルバイトの特徴を魅力として話すのは避け、「正社員として成長したい」という熱意をアピールする必要があります。

飲食店におけるアルバイトと正社員の違いは?

飲食店におけるアルバイトと正社員の違いは、主に業務の範囲と責任にあります。
正社員が担当する業務は、ホールやキッチンの運営だけでなく、メニュー作成や在庫・店舗の管理など多様です。店舗の責任者として外部と取引したりほかの従業員を統括したりする立場でもあります。
一方、アルバイトの業務はオーダー取りや料理の配膳、キッチンでの調理など。一人ひとり担当が決まっており、ある程度マニュアル化されていることが多いのも特徴です。

パート・アルバイトと正社員ではどちらが得?

どちらが得かは個々の職場環境やライフスタイルなどによって異なります。
自由な時間を大切にしたい方や家事や育児と仕事を両立させたい方にとっては、パートやアルバイトの自由度の高さは魅力的でしょう。安定した収入や長期的なキャリア形成を求める方には、正社員が向いているといえます。大切なのは、自分自身の価値観や希望に合った働き方を選ぶことです。

後藤祐介

監修者:後藤祐介

京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。
ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。

資格 : 国家資格キャリアコンサルタント国家資格中小企業診断士
メディア掲載実績 : 「働く」をmustではなくwantに。建設業界の担い手を育て、未来を共創するパートナー対談定時制高校で就活講演 高卒者の職場定着率向上へ【イベント開催レポート】ワークリア障がい者雇用セミナーSNS : LinkedIn®YouTube