ハタラクティブ
ハタラクティブ

35歳から始める仕事はある?おすすめの職種や成功させるポイントを解説

35歳から始める仕事はある?おすすめの職種や成功させるポイントを解説の画像

この記事のまとめ

  • 35歳から始められる仕事はあるが、若い人に比べて就職難易度が高くなる傾向がある
  • 35歳から始められる仕事を探すときは、人手不足の業界や未経験歓迎の求人を選ぼう
  • 35歳から始める仕事には、「営業」「事務」「介護職」などがおすすめ
  • 35歳からの就活が不安なら、就職・転職エージェントに相談するのも手

35歳フリーターからの就職や、正社員からの転職を考えている方もいるでしょう。特に、経験やスキルに自信がないと「35歳から就ける仕事はあるのか?」と不安になりますよね。

35歳から始める仕事はありますが、若い人材が優先的に採用される傾向があるためハードルは高くなりがちです。ただし、人手不足の業界や未経験歓迎とする職種のなかから求人を探せば、就職できる可能性は十分にあるでしょう。

このコラムでは、キャリアアドバイザーの八木さんのアドバイスを交えつつ、35歳から始める仕事を解説しています。また、就職が難しいといわれる理由や成功させるポイントもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

35歳から始める仕事はある?

35歳から始められる仕事はあります。ただし、年齢が高くなるにつれて就職活動で求められる経験やスキルが多くなっていくため、20代と比較すると就職活動が難しくなるということは念頭に置いておきましょう。

正社員経験がないフリーターで正社員としての就職を考えている方や、転職活動を検討しているという方は、できるだけ早いうちに行動することをおすすめします。就職したい気持ちがあるものの、やりたいことが分からない方は、「仕事の探し方は?20代・30代別や適職がわからない場合のやり方をご紹介」のコラムで年代別に仕事の探し方を解説しているので、参考にしてみてください。

「35歳から始める仕事を探すのは難しい」といわれる理由

35歳から始める仕事を探すのが難しいといわれる理由には、「若い人材が優先される」「年下が部下になることを懸念する」「希望する条件が叶えられない」「中途採用者と比較されやすくなる」といったことが挙げられます。

以下でそれぞれ解説するので、就活を始める前に理解を深めておきましょう。

若い人材が優先される

就職活動では若い人材が優先される傾向があるため、35歳から仕事を見つけるのは難しいといわれる場合があります。若い人材は、「成長速度が速い」「長く活躍してくれる可能性が高い」などの企業から見たアドバンテージがあるため、就職には年齢が若い方が有利といえるでしょう。

年下が部下になることを懸念する

35歳から仕事を探す場合、年下が部下になることを懸念することが「就職が難しい」といわれる理由の一つです。35歳から正社員として就職した場合、20代の上司と35歳の部下という構図が生まれる可能性があるでしょう。

企業によっては、「若い人が年上の上司になることで人間関係が悪化するのでは」とトラブルになるのを危惧して、採用を判断する場合があります。

希望する条件が叶えられない

35歳からの就職や未経験業界からの転職の場合、希望の収入が得られない、待遇に差があるという理由から、就職が難しいといわれることがあるでしょう。フリーターや未経験業界からの就職の場合は、どうしても同じ企業に新卒から勤めている場合と比較してスキルや収入に差がついてしまうものです。

35歳からの就職では年収や待遇を高望みするのではなく、自分の持っているスキルや経験を活かせる仕事に就職することを意識しましょう。

中途採用者と比較されやすくなる

35歳からの就職では、同じ就活市場のライバルである中途採用者と比較されやすくなるのが難しいといわれる理由といえます。新卒や20代の就職活動では将来性を重要視されますが、35歳からの就職活動では即戦力としての活躍が見込めるかが判断基準となるでしょう。

企業から求められている人材と自分自身がマッチしているかどうかを見極めるために、アピールできるスキルが何かを考えておくことが大切です。アピールできるスキルを見つけるときは、自己分析を行いましょう。

自己分析の方法は「自分に向いてる仕事に出会うには?見つけるメリットや探し方を解説」のコラムで解説しているので、参考にしてみてください。

ハタラクティブ プラス在籍アドバイザーからのアドバイス

八木寛斗

八木寛斗

企業側が年齢を理由に求人応募を断ったり、採否を判断したりするのは違法に当たるので、35歳から就職活動を行って成功する可能性は十分あります。

ただし、年齢とともに企業が見ているレベルが上がるというのは事実。30代を超えると、キャリアやスキルが見合ってない、企業側が育てにくいと判断されることで不採用になることが多いようです。

年齢を重ねると就活は難航しやすいので、就職活動のプロに相談するのも方法の一つですよ。就職・転職エージェントを利用し、今の経歴から挑戦ができるお仕事の相談をしたうえで就職活動を円滑に進めていけるでしょう。

35歳から始める仕事におすすめな10個の職種

35歳から始める仕事におすすめの職種

  • 営業
  • サービス業
  • 事務職
  • 介護職
  • ドライバー
  • 警備スタッフ
  • 建設作業員
  • 製造業(工業従業員)
  • 清掃員
  • クリーニング

ここでは、35歳から始める仕事のなかでおすすめの就職先を10個ご紹介します。未経験歓迎や資格なしOKといった男性女性問わず誰でも就ける仕事も含まれているので、仕事選びの参考にしてみてください。

営業

35歳からの就職・転職であれば、営業の仕事がおすすめです。営業職は性質上、スキルや経験よりもコミュニケーション能力や人柄が求められるでしょう。

また、会社の売上を上げるための重要なポジションでもあるため、需要も高い仕事です。企業によってはノルマが設けられることもありますが、営業成績によっては収入アップも見込みやすいでしょう。

営業職とは?きついって本当?向いている人の特徴や年収、目指し方を解説!」のコラムで営業職の年収や向いている人の特徴を解説しているので、興味がある方はチェックしてみてください。

サービス業

飲食業や宿泊業、接客業務などのサービス業も35歳から始める仕事の一つです。営業職と同様にコミュニケーション能力が求められる仕事であり、かつ人手不足にある業界のため、経験や特別なスキルがなくても就職しやすい業界といえるでしょう。

また、職種によってはアルバイトからの正社員登用を導入している職場もあります。フリーターからの正社員登用を目指している方にはおすすめかもしれません。

事務職

事務職は未経験歓迎の求人も豊富な職種なので、35歳からでも就職が可能です。事務職の仕事内容は電話・来客対応から書類作成まで幅広く、正確さを求められるのでコツコツと仕事ができる人に向いているでしょう。

ただし、一般的に事務職は人気が高く求人の倍率も高くなる傾向にあるため、ライバルが多くなる点には注意が必要です。また、基本的なパソコンスキルが求められるので、面接でアピールすれば好印象を得られるでしょう。

基本的なパソコンスキルの内容は「基本的なPCスキルって何?身につけ方や就活で役立つおすすめの資格を紹介」のコラムで解説しているので、自分に当てはまるか確認してみてください。

介護職

少子高齢化の影響や、人材流動の激しさから人手不足になりがちな介護職も35歳から就職しやすい業界です。介護職は資格やスキルがなくても就職可能ですが、現場で3年以上実務経験を積めば国家資格である「介護福祉士」の受験資格が得られるので、キャリアアップも目指せるでしょう。

ただし、高齢者の生活を支えるのが主な業務内容なので、体力が求められる仕事でもあります。誰かの生活を支える仕事をしたいという方におすすめですよ。

ドライバー

運転免許をお持ちの方であれば、ドライバーとしての就職も可能です。代表的なものとしては、タクシードライバーや、宅配のトラックドライバーが挙げられるでしょう。

未経験歓迎の求人も多く、特別なスキルを求められないため、就職の難易度がそれほど高くありません。「運転するのが好き」「自分のペースで仕事がしたい」という方におすすめです。

警備スタッフ

35歳から始める仕事として、日中と夜間それぞれに人手が必要な警備スタッフもおすすめです。警備スタッフは事故や災害、不法侵入などを防止・発見したり、対応したりするのが主な業務内容なので学歴や経歴、スキルよりも、体力や真面目さが求められるでしょう。

警備スタッフが活躍する場には、商業施設や学校、オフィスビルなどさまざまあります。それぞれの施設によって警備を求められる時間帯が異なるので、自分に合った働き方ができる求人を探してみてくださいね。

建設作業員

建設作業員は体力が求められる仕事ではありますが、人手不足しがちな業界のため35歳からの就職が難しくない仕事です。経歴や経験などが問われないことが多く、賃金が安定しているのが特徴といえるでしょう。

現場仕事の性質上、我慢強さや精神力なども必要になる仕事ですが、収入が多い仕事をしたいという方にはおすすめです。

製造業(工業従業員)

製造業の仕事もスキルや経験が求められにくいので、35歳から就職しやすい職種といえます。マニュアルもしっかりと整備されている職場が多く、未経験からでも始めやすいでしょう。

工場勤務の場合は、仕事の内容によっては人とのコミュニケーションが必要なく淡々と作業を進めるため、人付き合いが苦手な方や細かい作業が得意な方におすすめです。正社員として直接入社する事もできますし、アルバイトからの正社員登用を目指せるでしょう。

清掃員

清掃員も35歳から始められる仕事の一つといえるでしょう。仕事の内容としては、ホテルや商業施設、オフィスビルの清掃を行うビルクリーニングと、依頼者個人の自宅へ訪問して清掃を行うハウスクリーニングに分類されます。

几帳面さや真面目さが求められる仕事であり、一人で淡々と作業をするのが好きという方におすすめです。正社員として清掃会社に勤務した場合、経験を積めば指導係や管理職としてキャリアアップも望めるでしょう。

クリーニング

クリーニングの仕事は人手不足になりやすいため、35歳フリーターからでも就職しやすい職種です。工場勤務をして顧客から依頼されたものをクリーニングするのが主な業務内容になるでしょう。

また、クリーニングする商品やクリーニング後の商品を工場や店舗に配送したり、窓口として顧客と直接やり取りをするしたりする店舗受付業務に分類されます。

未経験から始められる仕事を探すときは「未経験でもできる仕事8選!正社員就職成功のコツもご紹介します」のコラムでもご紹介しているので、併せてチェックしてみてください。

35歳から始める仕事へ就職しないリスク

35歳で就職しない場合、どのようなリスクが考えられるのでしょうか。ここからは、35歳で就職しないことにより起こりうるリスクを見ていきましょう。

収入の差が開いていく

35歳で就職しないと、同年代の人たちとの収入に差が生まれていきます。厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査 雇用形態別にみた賃金」による正社員と非正規雇用者との収入差を、以下でまとめました。

年齢階級正社員・正職員正社員・正職員以外
30~34歳28万8,400円21万5,500円
35~39歳32万3,500円21万3,300円
40~44歳34万7,500円21万7,600円
45~49歳36万6,300円21万2,800円
50~54歳38万7,500円21万1,900円
55~59歳39万6,200円21万6,700円

引用:厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査 雇用形態別にみた賃金 第6-1表 雇用形態、性、年齢階級別賃金、対前年増減率及び雇用形態間賃金格差

上記の表から、35歳~39歳の年齢階級における正社員・正職員の平均賃金は32万3500円に対し、同じ年齢階級における正社員・正職員以外の平均賃金は21万3300円でした。

また、正社員・正職員はそこから年代が上がっていくにつれて賃金が増加していきますが、正社員・正職員以外では賃金がほとんど増加しないという結果も。このことから、歳を重ねるにつれて収入の差はどんどん開いていくことになるでしょう。

参照元
厚生労働省
令和4年賃金構造基本統計調査

老後の生活に不安を感じ始める

35歳で就職をしていない場合、老後の人生に不安を感じ始めるかもしれません。平均寿命が延びている現代において、老後は充分な貯蓄が必要になります。

前述のとおり、35歳以降も収入の大幅な増加が見込めない正社員・正職員以外の状態が続くと、老後のための貯金も難しくなってしまうでしょう。さらに働くのが難しくなる老後になってからだと、生活資金を集めるのもより困難になるので、早めに就職したほうが良いといえるでしょう。

社会的信用が得られない

就職して正社員となっていない場合、収入が安定しないことから社会的な信用が得られないというリスクもあるでしょう。社会的信用が得られないと、ローンが組めずに高額な買い物やクレジットカードの作成ができなかったり、賃貸契約の審査が通らなかったりする可能性があるなどさまざまなデメリットが生じる場合があります。

また、結婚して子供を産むといったライフイベントも収入の面から難しくなるでしょう。社会的信用がないことで相手の両親から結婚が認められないことも考えられるので、将来結婚したい、子どもが欲しいという方は、早めに正社員就職しておくことが賢明です。

正社員への就職が難しくなる

前述のとおり、企業は若い人材を優先的に採用するため、年齢が上がれば上がるほど正社員としての就職が難しくなっていきます。また、年齢が上がるにつれてスキルや経験が求められる傾向にあるため、より就職が難しいと感じやすくなるでしょう。

やりたいことが見つからない、自分に合う仕事が分からない方は「仕事探しで何がしたいか分からないときの対処法!20代・30代別に解説」のコラムで見つけるポイントを年代別に解説しているので、探すときの参考にしてみてください。

35歳から始める仕事への就職を成功させる5つのポイント

35歳から始める仕事への就職を成功させるポイント

  • ライフスタイルの変化に応じた転職先を考る
  • 就活に有利な資格を取得する
  • 未経験者歓迎の求人に応募する
  • 人手不足の仕事を選ぶ
  • 就職・転職エージェントを活用する

ここからは、正社員経験のない35歳フリーターの方が就職を成功させるために抑えておくべきポイントについて紹介していきます。フリーターからの就職を目指す方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

1.ライフスタイルの変化に応じた転職先を考る

35歳から就活をする際は、ライフスタイルの変化に応じた転職先を考えることが大切です。結婚して子供ができたり、親の介護が必要になったりすることが多い35歳では、将来のことを考える必要があるでしょう。

現在の収入や労働条件では将来の自分の人生にとって良くないと感じるのであれば、転職を考えるのも良いかもしれません。転職を繰り返すとさらに就職が難しくなるので、将来を見据えた選択を心掛けましょう。

子育て中の就活はマザーズハローワークを活用するのも手

男性女性問わず、結婚して子供が生まれると、主婦(主夫)から正社員を目指すということもあるでしょう。子供が生まれるときに一度離職したが、そろそろ再就職を考えているという方には、マザーズハローワークを活用することがおすすめです。

マザーズハローワーク」では、施設にキッズコーナーが設置されており、まだ幼い子供で目が離せないという方でも利用しやすいでしょう。また、育児を考慮した求人の紹介や、子育て支援に関する情報提供なども行っているため、育児と仕事を両立したいという方でも安心して利用できる施設です。


参照元
厚生労働省
マザーズハローワーク事業

2.就活に有利な資格を取得する

35歳から仕事を始めるときは、就活で有利になる資格を取得すると成功しやすくなるでしょう。即戦力が求められる35歳からの転職活動においては、専門的な資格を保有することで周囲との知識の差を埋められます。

代表的なものとしては、宅地建物取引士を取得していれば不動産業界への転職に有利になるでしょう。そのほかにも、日商簿記、FP、行政書士、公認会計士、ケアマネージャーなどの資格を必須とする仕事は、年齢を問わず需要が高い可能性があります。

「30代から目指せる職業を解説!「できる仕事がない」は嘘?」のコラムで30代の就活で役立つ資格や免許を解説しているので、自分が希望する業界で役立つものがないか探してみてください。

3.未経験者歓迎の求人に応募する

35歳フリーターから正社員への就職を目指すのであれば、未経験者歓迎の求人に応募することがおすすめです。未経験者歓迎とする企業は、入社後の教育制度が整っている傾向があるので安心して仕事を覚えられるでしょう。

どうしても未経験からの就職が難しい業界や職種に挑戦したい場合には、正社員登用を目指してアルバイトから始める、資格を取ってスキルを証明するなどの方法が有効です。入社後のミスマッチを防ぐため、事前に自己分析で自分の適性を活かせるか確認したうえで挑戦しましょう。

自分に合わない仕事をするとミスが増えたり、モチベーションが低下したりしてストレスにつながります。仕事でストレスを感じ続けると体調不良にもなりかねないので、「仕事に限界を感じるときの休むべきサインは?気づけない理由や対処法を解説」のコラムで休むべきサインをチェックしておきましょう。

4.人手不足の仕事を選ぶ

人手不足の業界は、年齢を問わず採用される可能性が高くなります。人手不足の業界はスキルや資格がなくても採用される可能性があるので、35歳から挑戦しやすいでしょう。

ただし、人手不足の業界には、人手不足となってしまう理由があります。なぜその業界が人手不足なのかをしっかりとリサーチし、自分は続けることができるかも考えておく必要があるかもしれません。

5.就職・転職エージェントを活用する

35歳からの就職が不安な方やうまくいかないと感じる方は、就職・転職エージェントに相談するというのも一つの手です。就職・転職エージェントは一人ひとりの状況に応じてプロのアドバイザーが適切なアドバイスや就職・転職活動をサポートを行うので、不安を払拭できるでしょう。

「35歳から始められる仕事が知りたい」「自分に合った仕事を見つけたい」という方は、就職・転職エージェントのハタラクティブへご相談ください。ハタラクティブでは、未経験歓迎の求人を豊富に保有しているので、納得したうえで仕事選びができるでしょう。

また、専属のキャリアアドバイザーがヒアリングを行い、一人ひとりに合った求人をご紹介するのでミスマッチも防げます。応募書類の添削や面接対策も実施するので、安心して就活・転職活動に臨めますよ。ぜひご相談ください。

35歳から始める仕事に関するQ&A

ここでは、35歳から始める仕事に関する疑問をQ&A形式で解決しています。

35歳から始める仕事には何がありますか?

35歳から始める仕事には、「営業職」「介護職」などが挙げられます。
35歳から仕事探しをするときは、未経験歓迎や人手不足な業界から選ぶと成功しやすくなるでしょう。コラム内の「35歳から始める仕事におすすめな10個の職種」でおすすめの職種を解説しているので、興味があるものがないかチェックしてみてください。

35歳で資格がないと就職が難しくなりますか?

資格がなくても35歳から就職できる可能性は十分にあります。
ただし、希望する業界や職種で役立つ資格を取得すれば、知識がある証明になるので就職しやすくなるでしょう。自分のやりたいことが見つかったら、役立つ資格がないか調べてみるのも良いですね。

35歳で社会人経験がなくても就職できますか?

35歳で社会人経験がなくても就職は可能です。
経歴に自信がない方は、就職・転職エージェントのハタラクティブへご相談ください。ハタラクティブは専属のキャリアアドバイザーがヒアリングを行い、学歴や経歴に合った支援を実施。応募書類の添削や面接対策なども行っているので、就活したことがない方も安心して臨めますよ。

後藤祐介

監修者:後藤祐介

京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。
ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。

資格 : 国家資格キャリアコンサルタント国家資格中小企業診断士
メディア掲載実績 : 「働く」をmustではなくwantに。建設業界の担い手を育て、未来を共創するパートナー対談定時制高校で就活講演 高卒者の職場定着率向上へ【イベント開催レポート】ワークリア障がい者雇用セミナーSNS : LinkedIn®YouTube