ハタラクティブ
ハタラクティブ

フリーターの30代はやばい?就活が不利になる理由や成功させるコツを解説

フリーターの30代はやばい?就活が不利になる理由や成功させるコツを解説の画像

この記事のまとめ

  • 30代フリーターから正社員を目指すのは可能
  • 30代フリーターは、即戦力を求められやすため「就職は難しい」と感じることがある
  • 30代前半と後半では就活市場の価値が違うので早めの行動が大切
  • 30代のフリーターは、人手不足な業界やスキルが求められない求人を探すのがコツ
  • フリーターからの就活が不安なら、就職・転職エージェントに相談するのも手

30代でフリーター生活を続けていくことに不安を感じるという方は少なくありません。30代でフリーターから就職したいと思っても「今さら正職員になれるのか…」と不安になりますよね。30代フリーターから、正社員を目指すのは十分可能です。ただし、30代後半に入ると、スキルや経験が求められやすくなるので早めに就活を始めましょう。

このコラムでは、キャリアアドバイザーの板垣さんのアドバイスを交えつつ、30代フリーターからの就活が不利といわれる理由を解説します。また、おすすめの仕事や就活を成功させるコツもご紹介。フリーター生活から抜け出して、正社員を目指したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

フリーターが30代から就活を始めると不利になる理由

フリーターが30代から就活を始めると不利になる理由

  • 即戦力としてスキルや経験を求められやすいから
  • 早期退職する可能性があることを懸念されるから
  • 30代から応募できる未経験OKの求人数が減るから

「30代でフリーターから正社員への転職はもう手遅れ?」「30代の就職市場でフリーターが直面する厳しい現実は?」といった懸念を持つ人は多いかもしれません。ここでは、30代フリーターが直面する就職の壁と、その理由を解説します。

30代になると即戦力としてスキルや経験を求められやすいから

30代の転職市場では、中途採用がほとんどなので即戦力としての貢献が期待されます。専門性や既存のスキルが重視される傾向にあるため、フリーターからの就職が難しいと感じやすくなるでしょう。

特に、新卒から就職した場合、30代は「管理職」を任される人も出てくるのも事実。30代は即戦力のほかに、マネジメント経験者や管理職経験者が有利になるでしょう。

フリーター経験によって早期退職する可能性を懸念されるから

正社員としての勤務経験がないことは、企業にとって潜在的なリスクとみなされがちです。フリーターは正社員に比べて仕事への責任が少なく離職もしやすいことから、雇用主は、「責任を伴う仕事に対して持続性があるか」「就労意欲が低いため早期に離職するのでは」と懸念を抱きやすいでしょう。

採用にはコストや時間がかかり、早期退職は企業にとってデメリットになるため、30代のフリーターは、採用の際に慎重に評価されることが一般的です。

30代から応募できる未経験OKの求人数が減るから

未経験歓迎とする求人は、資格や経験を求められないぶん、若さやポテンシャルを評価される傾向があります。そのため、未経験歓迎とする求人は20代中心に募集する傾向に。30代フリーターの状態から応募できる求人数が減り「就職が難しい」と感じやすくなるでしょう。

30代フリーターの方がアルバイト経験やスキルを活かせられない職業を選ぶ場合、勤務地や勤務時間、給与といった条件を妥協する必要があるかもしれません。未経験OKとする求人が多い職種は「未経験でもできる仕事8選!正社員就職成功のコツもご紹介します」のコラムで解説しているので、応募条件を満たす求人を探すとの参考にしてみてください。

男女別でみる30代フリーターの割合

ここでは、30代の男女におけるフリーターならびに非正規社員の割合について、性別ごとの割合を解説します。男女でどのくらい差があるのか確認してみましょう。

【女性】フリーターの比率が比較的高め

独立行政法人 労働政策研究・研修機構の「資料シリーズ No.217若年者の就業状況・キャリア・職業能力開発の現状③―平成29年版「就業構造基本調査」より―(p9)」を参考に、非正規労働者を含むフリーターの大卒女性の割合を以下にまとめました。

年齢正社員の割合非正規社員の割合
20~24歳79.9%13.5%
25~29歳69.9%17.9%
30~34歳55.9%20.2%

引用:独立行政法人 労働政策研究・研修機構の「資料シリーズ No.217若年者の就業状況・キャリア・職業能力開発の現状③―平成29年版「就業構造基本調査」より― 図表1-4有業・無業状況の性・学歴・年齢別人口に対する比率(在学者を除く)

上記の表から、20~24歳の大卒女性の正社員の割合は79.9%、30~34歳は55.9%と減少傾向であることが分かります。一方、非正規社員の場合、20~24歳は13.5%、30~34歳は20.2%と増加傾向にあることから、女性は年齢が上がるにつれて非正規社員の割合が増えるといえるでしょう。

非正規社員の増加傾向になる背景には、結婚や出産のため働き方を変えている場合が考えられます。「フリーター女性の就職事情は?20代や30代向けに就活のポイントも解説」のコラムでは、フリーター女性が就職を成功させるための準備をまとめているので、参考にしてみてください。

【男性】年を重ねる毎に正社員の割合が上昇

前項で解説した同資料をもとに、大卒男性の正社員とフリーターを含む非正規社員の割合を以下にまとめました。

年齢正社員の割合非正規社員の割合
20~24歳81.3 %11.2%
25~29歳81.9%11.8%
30~34歳85.3%7.9%

引用:独立行政法人 労働政策研究・研修機構の「資料シリーズ No.217若年者の就業状況・キャリア・職業能力開発の現状③―平成29年版「就業構造基本調査」より― 図表1-4有業・無業状況の性・学歴・年齢別人口に対する比率(在学者を除く)

男性の場合、20~24の正社員の割合は81.3 %、30~34歳は85.3%と年齢が上がるにつれて増加しているのに対して、非正規社員の割合は11.2%から7.9%と減少していることが分かります。

男性に関しては、女性のケースとは逆に、20代後半から正社員としての割合が高まっていきます。男性もまた、20代から30代にかけての人生の大きな節目を迎える際に、フリーター生活の不安や未来の生計を考慮して、より早期に正規雇用へと進む傾向が見られるでしょう。

参照元
独立行政法人 労働政策研究・研修機構
資料シリーズ No.217若年者の就業状況・キャリア・職業能力開発の現状③―平成29年版「就業構造基本調査」より―

30代フリーターへ向けた前半・後半別でみる就職事情

30代フリーターから正社員になるには、20代の時と比較して困難さは増しますが、市場価値が無いというわけではありません。以下では、30代のフリーターが直面する就職市場の概況について、30代前半(34歳まで)と30代後半(35歳以降)に分けて説明します。

30代前半は採用のチャンスあり

30代前半のフリーターに対しては、中小企業からの需要が見込まれるでしょう。中小企業は大企業に比べて、そもそもの応募者数が少ないといわれています。若手人材の確保を過大とする中小企業も多く、積極的な姿勢と意欲を重視した採用を行う傾向にあり、フリーターやブランクがある人材への門戸が広がっています。

30代前半は学習能力やフィジカルの面でも期待値が高く、適切に自己PRを行えば良い評価を得やすいでしょう。また、中小企業のなかでも福利厚生やワークライフバランスを重視する企業も増えているため、自分に合った良好な職場環境を見つけ出せる可能性があります。

優良中小企業に就職したい方は、「優良中小企業で働きたい!特徴や探し方は?メリット・デメリットも解説」のコラムで特徴や判断する方法を解説しているのでチェックしてみてください。

30代後半は競争が激化

30代後半では、経験豊かな転職者や若手のライバルとの競争が激しくなり、正社員への道が険しくなりやすいです。この年齢層では、特定のスキルや資格を持つこと、またはニーズの高い職種への応募など、より戦略的な転職活動が求められるでしょう。

転職のプロフェッショナルに相談し、経験を活かすか、新たな分野への挑戦を考えるなど、積極的な取り組みが必要です。

30代後半はアルバイト採用も厳しくなる可能性がある

30代後半では、パートタイムやアルバイトの職も見つけにくくなる傾向があります。体力の変化や世代間の価値観の違いから、選択肢が限られてくるでしょう。

さらに、健康問題や家族の介護などの理由から、現在の非正規雇用を継続するのが難しくなる場合があることも留意しておくことをおすすめします。

ハタラクティブ プラス在籍アドバイザーからのアドバイス

板垣拓実

板垣拓実

30代で転職活動をする際、まずは自分のスキルと経験を正確に把握し、それをどのように市場にアピールできるかを考えましょう。フリーターとしての経験も、柔軟性、適応能力、多様な職種への理解など、多くの企業が評価するポイントが含まれています。応募する職種選びでは、自分の興味と能力が合致する分野を中心に考えると良いですよ。

30代でフリーター生活を続ける5つのリスク

30代でフリーター生活を続けるリスク

  • 同年代との収入の格差が顕著になる
  • 就職活動の難易度が上がる
  • ライフイベントの実現が難しくなる
  • 社会定期信用度を得られにくい
  • 雇用が不安定で失業する可能性がある

ここでは、30代でフリーター生活を続けるリスクを解説しています。「正社員にならないとダメ?」「フリーターのままでいると何が悪いの?」という疑問を持つ方は、以下をチェックしてみてください。

1.同年代との収入の格差が顕著になる

30代に差し掛かると、フリーターとしての収入と正社員としての収入の差は顕著に広がっていくでしょう。20代のうちは、アルバイトを掛け持ちすることで収入を増やすことも可能ですが、30代になると体力的に厳しくなることも。その一方で、正社員は年齢が上がるにつれて昇給やボーナスによる収入増が期待できます。

厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査」を参考に、正社員と非正規社員の年収の差をまとめました。

年齢階級正社員・正職員の年収正社員・正職員以外
(フリーター含)の年収
20代約286万円約245万円
30代約367万円約257万円
40代約428万円約258万円

参考:厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査 (6)雇用形態別にみた賃金
※それぞれ「年代前半+年代後半÷2✕12ヶ月」で算出

上記の表から、20代と30代の正社員と非正規社員の差は約40万円。30代と40代の差は約170万円と倍以上になっていることが分かります。年齢が上がるにつれて、収入の差が開いてくるといえるでしょう

なお、この結果は各年齢階級の平均賃金を12ヶ月に分けて単純計算したものなので、あくまでも正社員とフリーターの収入差の参考程度に留めてください。

2.就職活動の難易度が上がる

歳を重ねるごとに、若さやポテンシャルよりもスキルや経験が求められやすくなるため、就職の難易度は上昇します。また、就職活動が長期化すれば、それだけ身体的・精神的なストレスも増え、新たな挑戦への意欲も低下しやすくなるでしょう。

特に、正社員経験がなくアルバイト経験のみの場合、履歴書に書ける職歴が少ないため、就職活動に自信を持てなくなることもあります。「社会人経験とは?アルバイト歴はどうなるの?雇用形態別に解説します!」のコラムでは、アルバイト経験を就活で活かす方法を解説しているので、チェックしてみてください。

できる仕事が限られてくる場合もある

30歳を超えると、特に未経験からの職種変更が難しくなるため、できる仕事が限られてくる場合があります。興味や情熱を感じる分野であれば、厳しい仕事も乗り越えられるかもしれませんが、そうでない場合は動機が薄れやすく、職場でのモチベーション維持が困難になりやすいでしょう。

3.ライフイベントの実現が難しくなる

フリーターとしての安定しない収入は、結婚や子育てといったライフイベントの実現を難しくします。経済的な不安定さは、恋愛関係においても結婚に踏み切りにくい原因となり、場合によってはパートナーの家族からの承認を得られないことも考えられるでしょう。

子どもがいる場合、教育や健康に関わる費用も大きな負担となり、生活に多大な影響を及ぼしかねません。

4.社会定期信用度を得られにくい

フリーターは正社員に比べて収入や雇用が不安定なことから、社会的信用が得にくい傾向にあります。社会的信用度が低いとローンの契約が難しかったり、クレジットカードの発行が拒否されたりすることがあるでしょう。

「将来結婚したい」「子どもができたらファミリーカーや家を購入したい」という場合は、早めにフリーターから正社員へ就職することをおすすめします。

5.雇用が不安定で失業する可能性がある

フリーターの雇用状態は、正社員と比較して脆弱です。そもそもフリーターは「雇用期間の定めがある労働者」なので、契約更新がなければ契約満了となり仕事がなくなる可能性も。

年齢が上がるにつれて新しいアルバイトを見つけることも難しくなり、雇用の不安定さはさらに深刻な問題となります。「すぐに別の仕事を見つければ問題ない」と考えるかもしれませんが、採用の機会も年齢とともに減少するため、将来への備えが重要です。

30代フリーターの正社員就職におすすめの仕事

30代フリーターの正社員就職におすすめの仕事

  • ITエンジニア
  • 営業
  • ドライバー
  • 飲食業界
  • 製造業
  • 事務職
  • 福祉・介護

30代フリーターの方が正社員を目指す場合、「未経験歓迎」や「年齢不問」といった求人を探すのがおすすめです。「未経験歓迎」や「年齢不問」が多い業界・職種の特徴は、「人手不足」「業務内容にスキルが求められない」などが挙げられるでしょう。

以下で、30代フリーターの方が正社員就職を目指すときにおすすめの業界・職種を解説しているので、自分が興味がある仕事がないかチェックしてみてください。

ITエンジニア

インターネットやIT化の拡大によりITエンジニアの職は積極的に雇用を進めている企業が多いため、30代フリーターの方も挑戦しやすい職種といえるでしょう。主な業務は、システム設計やソフトウェア開発です。

知識のない未経験の状態から挑戦も可能ですが、自学やプログラミングスクールで技術を習得することで、専門技術を向上させ、転職市場で有利になるでしょう。IT関係の仕事に興味がある方は、「IT企業とは?特徴や職種を解説!就職のポイントもまとめました」のコラムでIT業界にある職種をご紹介してるので、チェックしてみてください。柔軟な勤務体系を採用している企業も多く、理想的なワークライフバランスを実現できる可能性があります。

営業

営業はスキルよりも人柄を重視される傾向があるので、30代フリーターの方も挑戦しやすいでしょう。営業は多岐にわたる業界で配置されていることから求人数も多く、採用される可能性が十分あります。

また、企業によっては、営業成績に準じてインセンティブを設けているので、成果を出せれば収入アップ目指せるのも魅力の一つ。「コミュニケーション能力に自信がある」「対応力」がある人は向いているので、就職を検討してみてください。

ドライバー

ドライバーは、年齢や学歴を問われることなく入職しやすい職種です。Eコマース(ネット販売)の拡大により、配送業界では人手不足の傾向があるため30代フリーターから正社員を目指しやすいでしょう。

必要な資格は職種によって異なりますが、「普通自動車運転免許」が基本となります。これ以外の大型免許などは取得支援を行っている企業もあるので、働きながらスキルアップも可能。配送業務は比較的覚えやすく、独立した作業時間を重視する人にも適しています。

飲食業界

飲食業界は人材不足が続いており、未経験からでもキャリアをスタートしやすい職種です。仕事内容は多岐にわたり、料理のスキルだけでなく、コミュニケーション能力がある人材が求められます。調理を希望する場合は調理師免許が必要なこともありますが、基本的には特別な資格や経験は求められないでしょう。

特に、飲食店でアルバイト経験がある方は、同業界で正社員を目指すと有利になることも。飲食店で正社員としての経験を積めば、店長や管理職などキャリアアップも可能です。

製造業

製造業は教育体制が整っている場所が多く、未経験から安心して始められるので30代フリーターの方も挑戦しやすいでしょう。製造業の作業員は、製品の加工や検品、管理業務などを行います。

未経験者歓迎の求人が多く、学歴不問で採用されることが一般的。また、福利厚生が充実していたり、寮付きの求人もあったりと求人の種類も豊富なので、自分に合った働き方ができるかもしれません。

事務職

基本的なPC操作ができる方は、事務職がおすすめです。事務職も営業同様に業界を問わず必要な職種なので、求人数も豊富なのが特徴といえるでしょう。

書類整理やデータ入力、電話応対などを行い、ほかのスタッフのサポートをするのが主な事務職の仕事です。仕事の正確さと速さが求められますが、比較的残業が少なく、プライベートを大切にしたい人に適しています。

福祉・介護

福祉・介護職は、高齢化社会の進展に伴い、常に人手不足の状態です。未経験者でも始めやすく、社会貢献度の高い仕事なので、やりがいを感じられる場合もあるでしょう。

身体的な負担が大きいイメージがありますが、働きながら資格取得も可能な職場もあるのでキャリアアップが見込めるのが魅力です。

30代フリーターが就職を成功させる5つのコツ

30代フリーターが就職を成功させるコツ

  • 仕事で役立つ資格を取る
  • ハローワークを利用する
  • アルバイト先の正社員登用を目指す
  • 紹介予定派遣を利用して就職活動を行う
  • 就職・転職エージェントのサポートを受ける

30代のフリーターが正社員への転職を目指す際には、職場で求められるスキルを習得したり、現在のアルバイトからのステップアップを図るなどの方法が考えられます。ここでは、30代のフリーターが正社員就職を成功させるコツを解説しているので、参考にしみてください。

1.仕事で役立つ資格を取る

30代のフリーターが目指す業界で必要とされる資格や技術を取得することで、転職活動をよりスムーズに進められるでしょう。

たとえば、電気工事士や危険物取扱い資格など、現場で直ちに活躍できる即戦力とみなされるような資格の取得が有効です。資格によっては一定の勉強時間が必要な場合もあるため、計画的に取り組みましょう。

2.ハローワークを利用する

ハローワークを通じて就職相談や職業訓練プログラムに参加することも、30代フリーターの正社員転職に有効な方法です。無料で利用できるサービスを活用して、希望する職種に関連するスキルや知識を身につけられるでしょう。

職業訓練では、多岐にわたる分野の技術を学べるため、興味のある領域でのスキルアップが望めます。ハローワークで提供しているサービスは「ハローワークとは?詳しいサービス内容や利用時の流れなど分かりやすく解説」のコラムで解説しているので、利用したいものがないか確認してみてください。

3.アルバイト先の正社員登用を目指す

アルバイト先が正社員登用の道を提供している場合、その機会を活用することが望ましいです。アルバイト先で正社員登用を活用できれば、経験のある仕事で正社員として働けるのでミスマッチも防げるでしょう。

多くの企業では正社員登用制度の利用に際して、一定期間以上の勤務や正社員からの推薦、試験などを課しています。ただし、なかには日々の勤務態度や成果が評価され、正社員への推薦につながることもあります。なお、すべての企業にある制度ではないので、就業先に確認してみましょう。

4.紹介予定派遣を利用して就職活動を行う

紹介予定派遣は、派遣社員として一定期間働き、その後双方の合意のもとで直接契約として雇用される制度です。派遣社員として働く期間があるため、職場の雰囲気や仕事内容を事前に把握し、適性を確かめられるのがメリットといえるでしょう。

ただし、紹介予定派遣として働いても、正社員として働けるとは限りません。前述したとおり、正社員登用には双方の合意が必要になります。さらに、あくまでも「直接雇用」となるので、契約社員やアルバイトといった雇用になる可能性も。希望が通らなかったり、合わないと感じたりしたら契約満了で退社しても問題ありません。

5.就職・転職エージェントのサポートを受ける

就職・転職エージェントを利用することで、専門のキャリアアドバイザーから履歴書の書き方や面接対策など、就職活動全般にわたるサポートを受けられます。

30代でフリーター経験のみ、という場合は、就活も未経験の可能性が高め。履歴書や職務経歴書の書き方や面接での注意点など、分からないこともあるはずです。経験豊富なキャリアアドバイザーのサポートにより、転職成功の可能性を高められるでしょう。

30代フリーターから正社員を目指している方は、就職・転職エージェントのハタラクティブを利用してみてはいかがでしょうか。

ハタラクティブでは未経験OKの求人も多数保有しているので、フリーターの方にぴったりの企業や求人もご紹介可能。応募書類の添削や面接対策など、就職活動の全面的なサポートも行っているので、不安や悩みがあるフリーターの方は、ぜひハタラクティブにご相談ください。

30代フリーターの就活でよくある疑問Q&A

ここでは、30代フリーターの方が正社員を目指すときの抱きがちな疑問をQ&A形式で解決しています。

実家暮らしの30代フリーターも就職したほうが良いですか?

実家暮らしは生活費の負担が軽いことから、フリーター歴が長引きやすいため早めに就職することをおすすめします。
フリーター歴が長引くと年齢も重なり、応募できる求人が限られるため就職のハードルが高くなりやすいでしょう。親が還暦退職したり、介護が必要になったりする前に正社員として収入や雇用を安定しておくと安心です。

後悔しない会社選びをする方法はありますか?

30代で早期退職で転職を繰り返すのを避けるために、仕事探しの軸を決めることが大切です。
自己分析で自分の適性や価値観を明確にして、仕事において何を求めるか明確にすると仕事探しの軸が見つけられるでしょう。仕事で何がしたいか分からない方は「仕事探しで何がしたいか分からないときの対処法!20代・30代別に解説」のコラムで30代におすすめの対処法を解説しているので、参考にしてみてください。

30代フリーターにおすすめな職種は何ですか?

「ITエンジニア」や「営業」など、人手不足の業界やスキルが求められない職種を選ぶのが有効です。コラム内の「30代フリーターの正社員就職におすすめの仕事」で仕事内容も解説しているので、チェックしてみてください。就職・転職エージェントのハタラクティブでは、あなたの適性に合った求人をご提案。「自分に合う仕事が分からない」「フリーターから就職できるか不安」という方は、ぜひハタラクティブへご相談ください。

後藤祐介

監修者:後藤祐介

京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。
ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。

資格 : 国家資格キャリアコンサルタント国家資格中小企業診断士
メディア掲載実績 : 「働く」をmustではなくwantに。建設業界の担い手を育て、未来を共創するパートナー対談定時制高校で就活講演 高卒者の職場定着率向上へ【イベント開催レポート】ワークリア障がい者雇用セミナーSNS : LinkedIn®YouTube