- ハタラクティブ プラスTOP
- 自分に合う仕事探しの記事一覧
- 珍しい仕事って何?メリット・デメリットや正社員を目指しやすい職種を紹介
珍しい仕事って何?メリット・デメリットや正社員を目指しやすい職種を紹介
この記事のまとめ
- 珍しい仕事とは、普段目にすることは少ないが特定の役割を担っている職業のこと
- 国内外にある珍しい仕事は「ひよこ鑑定士」「ストリートビューフォトグラファー」など
- 珍しい仕事は業界規模が狭く、働く人たちと深い人間関係が築きやすい
- 珍しい仕事の中には、正社員になりやすいものや高収入を目指せるものもある
- 珍しい仕事を探す場合は、プロに相談するのがおすすめ
「珍しい仕事をしてみたいけど、どういうものがあるのかよくわからない」という方もいるでしょう。求人サイトから珍しい仕事を見つけるのはなかなか難しいですよね。
珍しい仕事には「ひよこ鑑定士」や「ストリートビューフォトグラファー」など複数存在します。
なかには、正社員になりやすかったり高収入を目指しやすかったりする珍しい仕事もあるので、幅広い視野をもって探してみましょう。
このコラムでは、珍しい仕事の種類や働く際のメリットとデメリットをご紹介。キャリアアドバイザーの板垣さんのアドバイスを交えつつ、珍しい仕事を探すコツも解説しているので、興味がある方は、ぜひご一読ください。
この記事にコメントしているアドバイザー
珍しい仕事とは?
「珍しい仕事」とは、一般的な求人情報ではあまり見かけないものの、世の中のニーズに対応している特定の役割を担っている職業のことを指します。珍しい仕事は、特殊なスキルや知識や経験を必要とする職種もありますが、なかには、資格がなくても正社員を目指しやすいものもあるでしょう。
また、普通の仕事に見えても、働き方や職業の内容が変わっていることで「珍しい仕事」と呼ばれるものも。現代社会はニーズの多様化に伴って、新たな職種が生み出され「珍しい仕事」にカテゴライズされることもあります。
業種によって珍しい働き方ができる職種もある
珍しい仕事は、私たちがよく知っている業種の中にも存在します。たとえば、薬局で働く薬剤師はすぐイメージできます。しかし、化粧品メーカーや予備校で働く薬剤師の存在を知る人は少ないでしょう。
化粧品メーカーでの薬剤師の仕事は、新商品の安全性の確認や薬事申請などです。予備校講師では、国家試験に挑む現役の薬学生や再受験者のサポート、薬剤師国家試験対策用資料の作成などの仕事をします。いずれも、薬剤師からあまり連想されない珍しい仕事です。
国内で見つけられる珍しい仕事10選
日本国内にもいろいろな業種が存在し、なかには一部の専門家にしか知られていないような珍しい仕事もあります。以下では、国内で見つけられる珍しい仕事を10種類を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
ひよこ鑑定士
ひよこ鑑定士とは、ひよこの性別を見分ける専門家のことです。孵化したてのひよこは、見た目だけでは雄と雌を区別するのは困難なため、数年の研修や経験が必要になります。
ひよこ鑑定士になるには、畜産技術協会の「初生ひな鑑別師養成所」への入所が必要です。長期間の研修や実地作業を経て、「予備考査」「高等鑑別師考査」に合格すると、ひよこ鑑定士の資格が取得できます。資格が取得できれば、海外で働くことも可能になるでしょう。
肩こり診断士
肩こり診断士もあまり知られていない珍しい仕事の一つ。肩こり診断士は、お客さまの肩こりになる原因を特定し、症状に合ったケアやマッサージを提案する仕事です。一人ひとりの体調や生活習慣に合わせた具体的なアドバイスが求められるでしょう。
探偵
探偵は、いろいろな調査活動を行うプロフェッショナル。探偵と聞くと、物語や映画の一部でしか存在しないと思われがちですが、実在する珍しい仕事です。探偵の仕事は、事件を解決することではなく、主に浮気調査や行方不明者の捜索、企業の情報収集などです。自分の調査が誰かの問題解決につながることで、大きな達成感を味わえます。
熱波師
熱波師とは、サウナ内で熱風を送る人のことです。サウナ内にあるサウナストーンに水をかけ、高温の蒸気を発生させた状態でタオルを回すと熱風になります。
近年サウナの流行に伴い、設置する施設も増加してきました。珍しい仕事のなかでも、熱風を送る技術や高温のサウナ内で場を盛り上げるために、お客さまとコミュニケーションを取る能力も求められることから、簡単な仕事ではないといえるでしょう。
歩荷
「歩荷(ぼっか)」とは、徒歩でしか入れない場所に荷物を運ぶ仕事です。主に、山小屋や湿原、森林帯へ食料や測量機材などを搬入します。歩荷をしながら、山岳ガイドや調査のサポート、山小屋の運営などを行う方も。豊かな自然を守るため、歩荷の仕事は重要な役割を果たしている珍しい仕事の一つです。
カードゲームデザイナー
カードゲームデザイナーの仕事は、カードゲームのゲームプレイやルール、デザインなどを担当すること。向いている人の特徴は、ゲームが好きな人や流行に敏感な人、創造力のある人などが挙げられます。日頃からゲームをすることで養われる経験や創造力を最大限に活かし、プレイヤーが楽しめる世界を生み出せる珍しい仕事です。
風船アーティスト
風船を使ったアート作品を制作するのが、風船アーティストです。エンターテイメント性やアート性を求められる珍しい仕事の一つといえるでしょう。風船を使って作る作品で観る者を楽しませる風船アーティストは、結婚式のパーティーや展示会、子ども向けのイベントなど幅広く活躍しています。
ゴルフボールダイバー
ゴルフボールダイバーとは、ゴルフコース上にある池から落ちたゴルフボールを回収する珍しい仕事です。ゴルフボールダイバーは、「ロストボールダイバー」と呼ばれることもあります。
ゴルフボールダイバーになるには、ダイバーの資格が必要です。拾ったボールは洗浄したあと、ゴルフショップや買取業者へ販売し利益を得ることができます。
酪農ヘルパー
酪農ヘルパーは、酪農家の代わりに牧草の栽培や乳搾り、清掃などの作業を行う仕事です。作業によっては、トラクターを使用する場合もあるでしょう。生き物を管理する酪農家は休みを取りづらく、酪農ヘルパーは酪農家を支える大切な仕事といえます。
テーマパークエンターテイナー
テーマパークエンターテイナーは、自分の特技やパフォーマンスで観客を楽しませるためのエンターテイメントを披露する珍しい仕事です。テーマパークやイベントに訪れた人々に笑顔と感動を提供しています。パフォーマーとしての経験を重ねることで、イベントプロデューサーの道を開くこともできるでしょう。
珍しい仕事以外に、世の中の職業全般について知りたい方は、「職種がわからない方へ種類を一覧でご紹介!特徴や有効な就活の進め方を解説」のコラムをご覧ください。
高収入が期待できる珍しい仕事7選
高収入が期待できる珍しい仕事7選
- 治療の臨床試験
- 占い師
- 執事
- 潜水艦の料理人
- ボイスオーバーアーティスト
- 動画クリエイター
- スタントマン
ここでは、珍しい仕事のなかでも高収入が期待できる7つの仕事を紹介します。それぞれの特徴を詳しく見てみましょう。
治療の臨床試験
治療の臨床試験とは、被験者として新薬を服用し、安全性を確かめる有償のボランティアです。治験前に何度もテストを行っているので危険度は低く、1日あたり1~2万円と高額な協力金を得られるでしょう。
ですが、一度治験に参加した後は数ヵ月間の休薬期間を設ける必要があり、続けての参加はできないので仕事にするのは難しいといえます。
占い師
占い師も高収入が期待できる珍しい仕事の一つ。占い師は、能力や経験、知識などを活かして、人々の悩みを解決する職業です。占い師の平均年収は、200~300万円といわれています。口コミが広がることで著名な占い師になり、テレビ出演や本の出版などができれば、さらに高収入につながる可能性もあるでしょう。
執事
執事は、主に富裕層の家庭に仕えながら家事全般を管理するので、細部に渡る高度なスキルと技術を必要とするでしょう。執事の平均年収は、スキルや経験によって異なりますが、300万~1,000万円以上になることも。イギリス発祥の仕事で日本ではあまり見られませんが、高収入が期待できる珍しい仕事です。
潜水艦の料理人
潜水艦の料理人は、閉鎖的な環境で、乗組員たちに健康的な食事を提供する重要な役割を担う珍しい仕事です。拘束時間の長さや責任の重さなどから、通常の料理人より高収入な仕事といえるでしょ
う。通常の料理人の平均年収は400万程ですが、潜水艦の料理人は500~600万円が一般的です。
潜水艦の料理人には、海底で生活することで起こりうる海難事故のリスクもあることが、高収入の理由の一つといえます。
ボイスオーバーアーティスト
ボイスオーバーアーティストは、海外の映画やアニメ、ゲームなどに日本語の音声を被せる仕事です。基本的に、その場で原稿をもらい、すぐ収録に移ることがほとんど。海外のドキュメンタリー番組やメディアで活躍する場が多く、技術力が認められることで高収入が期待できます。
動画クリエイター
撮影した動画を編集し、インターネット上の動画配信サイトに投稿し、収入を得るのが動画クリエイターです。珍しい仕事のなかでも「クリエイティブな仕事に興味がある」「創造性のある仕事」な人におすすめできます。
品質の高い動画を作成するために独自の工夫が必要ですが、広告収入やファンからの支援を得られれば、高収入を実現できるでしょう。
スタントマン
スタントマンの仕事は、ドラマで役者の代わりにアクションシーンを演じたり、交通安全のデモストレーションを行ったりと活躍の場はさまざまです。スタント事務所のオーディションに合格し事務所に所属できれば、スタントマンとして活動できるでしょう。
スタントマンの平均年収は、300~400万の場合が多いようです。危険度や難易度に合わせて報酬を受け取れるので、技術や経験を積むことで高収入を目指せます。
自分に合った仕事の見つけ方が分からない方は、「仕事でやりたいことがない・分からないのはなぜ?適職を見つけるコツを解説」のコラムを参考にしてください。
世界で活動する珍しい仕事6選
世界で活躍する珍しい仕事6選
- JICA海外協力隊
- イースター島のモアイ修復員
- キュレーター
- ストリートビューフォトグラファー
- バンジージャンパー
- プロフェッショナルトラベラー
ここでは、世界に存在する珍しい仕事6つを紹介します。世界で珍しい仕事に就きたい方はぜひ参考にしてみてください。
JICA海外協力隊
JICA(独立行政法人国際協力機構)が派遣する海外協力隊は、発展途上国でさまざまなプロジェクトを行う珍しい仕事です。プロジェクトの内容は、教育や医療、農業など多数の分野に及ぶでしょう。
JICA海外協力隊になるには、公式サイトに申し込み、選考を通過する必要があります。合格後、実際の派遣に備えた語学勉強や講習を受けることで、JICA海外協力隊として活動できるでしょう。
イースター島のモアイ修復員
何世紀にもわたり風化や劣化が進んでいる、イースター島のモアイ像を修復する珍しい仕事です。モアイ像の修復を始めたのは、日本のクレーンメーカーです。日本のクレーンをイースター島に持ち込んで修復と復元を行い、修復に使用したクレーンは現地に寄贈しています。
プロジェクトチームには、考古学者や石工職人などいろいろな分野の専門家が協力しました。
キュレーター
美術館やギャラリーのキュレーターとは、展示物の選定や配置、解説などを行うこと。美術館・博物館が行う企画展示会でクリエイティブディレクターの役割を担うこともある珍しい仕事です。大学卒業後に、インターンシップやエントリーレベルに参加し、実務経験を積むことで、キュレーターとして働けるでしょう。
ストリートビューフォトグラファー
ストリートビューフォトグラファーは、地上のあらゆる場所を360度のパノラマ写真を撮影する仕事です。世界各地を旅しながら撮影した景色の写真を投稿し、検索エンジンサイトから認定をうけることで、ストリートビューフォトグラファーになれるでしょう。
カメラで撮影することもあれば、ストリートビュー撮影専用の車で行うこともあります。
バンジージャンパー
バンジージャンプに関わる仕事も、珍しい仕事の一つです。バンジージャンプを行う場所で安全器具の装着チェックやインストラクターなど、種類はさまざま。利用するお客さまの安全性を確保しながら楽しい体験を提供するために、責任感が必要な仕事です。
プロフェッショナルトラベラー
プロフェッショナルトラベラーとは、世界中を旅しながら得た経験や知識を多く人々に伝える仕事です。SNSや動画共有サイトなど、情報の発信の仕方はさまざまです。旅行を仕事として楽しめますが、安定した収入を確保するには旅行業者や専門業者と提携する方法もあります。
自由な働き方に重点を置きたいという方は、「自由に生きるのは難しい?生き方のポイントや職業の選び方を解説!」のコラムもご覧ください。
正社員を目指しやすい珍しい仕事7選
正社員を目指しやすい珍しい仕事7選
- 遺品整理士
- 特殊清掃員
- 探偵
- 電話相談員
- ゲームデバッカー
- アウトドアガイド
- ドレスコーディネーター
ここでは、珍しい仕事のなかでも、正社員を目指しやすい仕事をご紹介します。 「珍しい仕事をしたいが、安定した収入も得たい」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
遺品整理士
遺品整理は、亡くなった方の住宅で遺品の整理や処分などをする仕事です。故人の遺族の方が、安心して遺産を処理できるようサポートするのも役割の一つといえるでしょう。遺品整理士の資格を取り知識や技能があると照明することで、より安心感を提供することができ、就活も有利になる場合があります。
特殊清掃員
特殊清掃員とは、通常の施設の清掃員とは異なり、孤独死や自殺、他殺など亡くなった方の部屋などを清掃を行う仕事です。希望者が少ないため、正社員を目指しやすい仕事といえるでしょう。現場に血痕や異臭が残るなど、厳しい状況下で清掃を行うこともあるため、強い精神力に自信がある方におすすめです。
探偵
探偵も正社員を目指しやすい珍しい仕事といえるでしょう。先述したとおり、探偵は、浮気調査や行方調査などを行う専門的な技能を持つ人々です。フリーの探偵やアルバイトとして働くことで、正社員を目指しやすいでしょう。
電話相談員
電話相談員とは、電話を通じて相談者の悩みや問題を聞き、アドバイスをする仕事です。求められる能力は、コミュニケーション能力や判断力、ヒアリング力などがあるでしょう。無資格で就職することも可能ですが、就活を有利にするため、実務経験を積むことや社会福祉士や臨床心理士などの資格を取ることをおすすめします。
ゲームデバッカー
新作ゲームが市場に出る前に、バグやエラーを見つけて修正するのがゲームデバッカーの仕事です。新作のゲームをより良いものにするための提案をして、ゲームの完成度を向上させるサポートを行います。ゲームが好きな方やパソコンの知識が豊富な方が向いているでしょう。
アウトドアガイド
アウトドアガイドは、自然環境のなかで、ツアーやアウトドアアクティビティを案内するガイドの仕事です。ツアー参加者に楽しい経験を提供するのが役割といえるでしょう。緊急事態に迅速に対応する必要があるため、応急処置や救助活動の訓練も欠かせません。ツアーのガイドの他に、環境保護や野生動物の観察などを行うこともあります。
ドレスコーディネーター
結婚式や披露宴で着るドレスやタキシードのコーディネートを提案することがドレスコーディネーターの仕事です。ドレスやタキシードの他に、靴や装飾品などトータルでコーディネートすることもあるでしょう。芸術性とファッションセンスを活かし、お客さまの希望を形にしていくことでやりがいを感じられる仕事です。
「正社員は何歳まで目指せる?20代がおすすめな理由や就活のポイントを解説」のコラムでは、正社員を目指す人に向けて就職と年齢の関係性を解説しています。
珍しい仕事で働くことのメリット・デメリット
ここでは、珍しい仕事で働くことのメリット・デメリットを紹介しています。珍しい仕事に興味がある方は参考にしてみてください。
メリット
以下で、珍しい仕事のメリットを解説します。
深い人間関係が築きやすい
珍しい仕事で働くメリットの一つとして、「強い人間関係が築きやすい」という点が挙げられます。珍しい仕事に就く人は数が少なく、特定の人たちと人間関係を深めやすい傾向があります。専門知識や経験を共有する中で互いを理解し、深い絆を築ける場合が多いようです。人間関係を深めることで、新しい仕事につながる可能性もあります。
職業を聞かれた際に印象に残りやすい
「職業を聞かれた際に印象に残りやすい」ことも大きなメリットの一つ。例えば、ひよこ鑑定士や熱波師など、聞き慣れない職業名は、他人に与えるインパクトが強く、初対面の相手にも印象を残しやすいといえます。珍しい仕事に就き、特殊な経験をすることでアピールポイントになり、転職活動が有利になることもあるでしょう。
デメリット
珍しい仕事には、デメリットも存在します。以下で紹介するデメリットを考慮したうえで、就職すべきか判断しましょう。
周りから理解が得にくい
「周りから理解が得にくい」ことがデメリットの一つです。一般的な職種とは異なる専門性や働き方など、周囲の人々に説明をしても、伝わらないこともあるでしょう。
職種によっては、マイナスイメージを持たれる場合もあります。理解を得にくい仕事に就くことで周囲からは「変わっている人」と思われる可能性もあるでしょう。
求人が少なく転職しにくい
珍しい仕事は「求人が少なく転職しにくい」というのもデメリットといえます。一部の専門性が求められる仕事では、求人情報が十分に流通しないため、転職が難しい可能性があるでしょう。興味がある珍しい仕事が見つかっても、就職倍率が高く、狭き門になることは十分考えられます。
ハタラクティブ プラス在籍アドバイザーからのアドバイス
板垣拓実
基本的に、珍しい仕事であればあるほど就職はしにくくなります。 3つの理由をご説明します
ね。
一つ目は、 特別なスキルや資格が必要ということです。珍しい仕事は、特定のスキルや資格、経験を必要とする場合が多いです。そのため、専門分野での経験や資格が重要といえます。資格がなくても就ける仕事を選びたいと思ったら、「無資格からできる仕事一覧!正社員になるためにできること」のコラムを参考にしてください。
二つ目の理由は、競争が激しいこと。珍しい職種は、希少性が高いため競争も激しいことが多いでしょう。
最後に、 将来性の不透明さです。一部の珍しい場合は、技術の進化や将来市場の変動によって、将来的には必要が減少する可能性も考えられます。一方で、新しい技術や新しい市場の出現によって、新たな需要が生まれることも。 珍しい職種を目指すのであれば、十分な調査や情報収集をすることがおすすめです。
可能であれば、その分野の専門家や経験者から話を聞いて理解を進めることで、より具体的なアドバイスを得られるでしょう。
珍しい仕事を探すためのコツ
求人が少ない珍しい仕事に就くためには、探し方を工夫する必要があります。以下で、珍しい仕事を探すコツを解説しているので、参考にしてみてください。
自己分析をする
自分がどのような仕事に向いているのかわからない場合は、自己分析を行いましょう。自己分析とは、自分の長所や短所、価値観などを深く掘り下げて理解することです。自己分析を行ったうえで、どのような世界を志向しているのか、どういうタイプの仕事が適しているかを見つけ出せるでしょう。
また、自分を客観的に分析するために、第三者に分析してもらう「他己分析」も同時に行うのがおすすめ。家族や友人、同僚など遠慮なく意見を伝えてくれる関係に、他己分析を依頼するのが効果的です。他己分析を行い、自己分析では気づけなかった一面も含めて、珍しい仕事への適性があるかどうか判断しましょう。
具体的に何の仕事がしたいか決まらない方は、「やりたいことが見つからないのはなぜ?原因と仕事の見つけ方を解説」のコラムでその原因を探っていきましょう。
プロに相談する
自己分析以外に、珍しい仕事を探すためのもう一つのコツは、プロに相談することです。転職カウンセラーやキャリアアドバイザーに相談することで、豊富な経験と専門知識から適切なアドバイスを受けられ、適した仕事を見つけやすくなるでしょう。
「珍しい仕事をしてみたいが、自分に合うものがわからない」「仕事の選び方がわからない」という方は 転職エージェントのハタラクティブをご利用ください。ハタラクティブでは、専門のカウンセラーが丁寧にヒアリングを行い、学歴・職歴に応じた就職や転職のサポートを実施。
応募書類や面接対策はもちろん、自己分析、仕事選びの軸の見つけ方などもしっかりお手伝いします。企業とのミスマッチを防ぎたい方、自分に合った働き方ができる企業を探している方は、ぜひハタラクティブにご相談ください。
監修者:後藤祐介
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。
ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
資格 : 国家資格キャリアコンサルタント・国家資格中小企業診断士
メディア掲載実績 : 「働く」をmustではなくwantに。建設業界の担い手を育て、未来を共創するパートナー対談・定時制高校で就活講演 高卒者の職場定着率向上へ・【イベント開催レポート】ワークリア障がい者雇用セミナーSNS : LinkedIn®・YouTube