ハタラクティブ
ハタラクティブ

Web面接はスマホで受けられる?注意点や事前に準備しておくことを解説!

Web面接はスマホで受けられる?注意点や事前に準備しておくことを解説!の画像

この記事のまとめ

  • Web面接は、スマホで受けてもOK
  • Web面接とは、スマホやパソコンを用いてオンライン上で面接を行うこと
  • Web面接をスマホで受けるときは、スタンドを使用し画面揺れを防ぐのがおすすめ
  • スマホでWeb面接を受ける前に充電があるか、アプリが正常に起動するかチェックする
  • Web面接をスマホで受けるときは、自宅やレンタル会議室のように静かな場所を選ぶ

「Web面接はスマホで受けても良いの?」「Web面接をスマホで受けるときに準備することは?」といった疑問を抱えている方もいるでしょう。Web面接をスマホで受けることで、面接官に悪印象を与えないか心配になりますよね。

Web面接は企業側からデバイスの指定がない限り、スマホで受けても問題ありません。Web面接をスマホで受ける際に準備することは、使用するアプリが起動するかチェックしたり、緊急時の採用担当者への連絡方法を把握しておいたりするなどです。

このコラムでは、キャリアアドバイザーの荒井さんのアドバイスを交えつつ、Web面接をスマホで受けるときの注意点や事前に準備しておくことをまとめました。Web面接をスマホで受けようと検討する際に、参考にしてみてください。

Web面接はスマホで受けてもOK

Web面接はスマホで受けても問題ありません。企業からデバイスの指示がなく、面接を受けられる環境であればスマホを使用しても良いでしょう。

近年では、新型コロナウイルスの影響で、アルバイトや正社員といった雇用形態にかかわらずWeb面接を採用する企業が増えています。Web面接はインターネット環境が整っていれば、全国の企業に求人応募できるので就職の幅が広がるでしょう。

ハタラクティブ プラス在籍アドバイザーからのアドバイス

荒井幹太

荒井幹太

スマホを使用して面接をする際は、使用するスマホを固定できるスタンドを使用すると良いですね。
また、スマホの機種によってはうまく映らない可能性もあるので、事前にインカメラを使って撮影をするなど確認の時間を取ることをおすすめします。

スマホを利用し面接を受けることで場所を選ばずどこでも面接が可能になりますが、なるべく静かな場所で実施しましょう。

 

Web面接と対面面接で共通するもの

Web面接・対面面接ともに、形式よりも大切なのは面接の内容です。基本的にWebでも対面であっても、基本的なマナーや面接官が注視するポイントは変わりません。

ただし、Webは画面越しでコミュニケーションを取る必要があるため、対面より意思疎通がしにくい場合があります。「対面よりも大きな声でハキハキと話す」「目線が下にならないようカメラの位置に注意する」といったWeb面接ならではの工夫が求められるでしょう。

もし、今までの面接がうまくいっていない場合は、「面接に受からない原因と具体的な対策を紹介!気をつけたい注意点も解説」を参考に改善策を考えると良いですよ。

Web面接で使用できるスマホ以外のデバイス

スマホ以外にもWeb面接を受けるために、パソコンやタブレットといったデバイスを使用してもOKです。ただし、Webカメラが搭載されているか、マイク機能やイヤホン対応しているかなど面接に対応できる機能が搭載されているか事前に確認しておきましょう。

特に、スマホよりパソコンは画面が大きいので、自分や面接官の表情が分かりやすくなるメリットがあります。ただし、面接に必要な機能が搭載されていても、故障していたり、インターネット環境が整っていなかったりする恐れもあるので、使用するパソコンやタブレットといったデバイスが正常に起動するか事前にチェックしておきましょう。

企業からデバイスの指定があったら従おう

応募先企業から使用するデバイスの指定があるときはそれに従いましょう。なかには、デバイスのほかに、通信速度や使用するツールを指定する企業もあるので、事前にしっかり求人内容を確認しておくことをおすすめします。

指定と異なっていた場合、「入社意欲が低いのでは」「しっかり内容を把握できていない」とマイナスイメージにつながる恐れも。スムーズに面接を進めるために、適切な準備をして面接に臨みましょう。

Web面接を受ける前に知っておきたいこと

「そもそもWeb面接って何?」「最近Web面接をよく耳にするけど良く知らない」と、疑問に思っている方もいるかもしれません。ここでは、Web面接とは何か、どういう流れで面接を進めるのかを解説しているので、チェックしてみてください。

Web面接とは

Web面接とは、スマホやタブレット、パソコンといったデバイスを使用してオンライン上で面接を行うことです。Web面接は基本的にビデオ通話ツールやアプリを使用するので、事前にダウンロードして使い方を理解しておきましょう。

インターネットに接続できるデバイスがあれば、違う場所にいながら誰でも面接を受けられるのがWeb面接の魅力です。新型コロナウイルスの影響でビデオ通話ツールやアプリの種類や機能が充実したことから、Web面接は今後も注目されるでしょう。

Web面接を受ける際の流れ

一般的なWeb面接を受けるときの流れは、下記のとおりです。

  • ・スマホのアプリを立ち上げる
  • ・面接開始5~10分前にはログインしておく
  • ・面接が始まる
  • ・面接が終了したらログアウトする

以下で、詳しく解説しているので、Web面接を受けるイメージをしながらチェックしてみてください。

スマホのアプリを立ち上げる

面接が始まる前に、使用するスマホアプリが正常に立ち上がるか確認し、準備をします。アプリの使用にあたって登録や設定が必要になる場合があるので、時間に余裕を持って準備を行うことがおすすめです。

面接開始5~10分前にはログインしておく

面接が開始される5~10分前には、ログインして待機しておきましょう。面接開始予定時間より早めに待機しておくことは、Web面接にも対面面接にも必要なマナーです。

面接直前にログインすると、通信回線の影響でうまく起動できない恐れがあるので注意が必要です。ログインしたらネットワークの接続を確認し、カメラの向きや音声に問題がないかテストしておくと安心でしょう。

面接が始まる

面接官がログインしたら、面接が始まります。面接では相手が聞き取りやすいように、明るい声ではっきりと話すことを心掛けて面接官からの質問に答えましょう。Web面接であっても、面接内容は対面面接と違いはありません。質問されたことに対して落ち着いて回答し、入社意欲や熱意を伝えましょう。

面接が終了したらログアウトする

面接が終了したら、「本日はお時間をいただきありがとうございました。」と面接官へお礼を伝えログアウトしましょう。また、面接後はお礼のメールを送ると、好印象を与えられるでしょう。

面接に使用したアプリは終了後も削除せず、内定確定の連絡が来るまで残しておくことをおすすめします。面接をWebで行う企業は入社説明会もWeb上で行う可能性があるため、アプリを残しておけば登録や設定の手間を省けるでしょう。

選考結果の連絡が遅い際は、「書類選考の合格結果が遅い理由とは?連絡が来ないときの対応策もご紹介!」のコラムを読んで対応を行ってくださいね。

Web面接をスマホで受けるときの3の注意点

Web面接をスマホで受けるときの注意点

  • 画面揺れ防止のため手持ちではなくスタンドを使う
  • 電話感覚で話すのは避ける
  • 回線トラブルが起きても慌てない

Web面接でスマホを利用する際には、いくつかの注意点があります。以下に、スマホでWeb面接を受ける際に気をつけるべき3つのポイントをご紹介します。

1.画面揺れ防止のため手持ちではなくスタンドを使う

Web面接をスマホで受けるときは、画面が揺れることを防ぐためスマホスタンドを使用しましょう。手持ちでスマホを持ちながら面接を受けると画面の揺れが発生し、立て掛けると倒れる恐れがあります。

また、面接中にメモを取る場合でも、片手でスマホを持ったままだとカメラの位置もずれてしまい面接官に「集中していないのでは」と疑われてしまう可能性も。スマホスタンドは100円均一や雑貨屋、通信販売などで手に入れられるので、事前に準備しておくと安心でしょう。

スマホは縦向きより横向きがおすすめ

Web面接でスマホを使用するときに、画面の向きを縦か横にするか迷ってしまいますよね。面接を受ける際にスマホをスタンドに固定するときは、横向きがおすすめです。横向きなら、縦向きよりも広い範囲をカメラが捉えられ、より自然な印象を面接官に与えられるため、Web面接に適しています。

2.電話感覚で話すのは避ける

Web面接では、電話感覚で話すことは避けるよう心掛けましょう。スマホを通したやり取りであっても、面接におけるマナーは対面面接と変わりません。

Web面接は自宅で行うことが多いため、つい気が緩んだり、リラックスした電話感覚で話してしまったりしてしまうこともあるかもしれません。面接であることを忘れず、最後まで緊張感と誠意をもって臨みましょう。

3.回線トラブルが起きても慌てない

Web面接は、インターネット環境を使用して行うので通信トラブルが起きる可能性も考えられるでしょう。面接中に回線トラブルが起きても慌てず対応することが大切です。

もし回線トラブルが発生して面接を受けられない状態になったら、速やかに緊急連絡先に連絡を取り、面接が再開できるように再起動や再ログインするというように、落ち着いて対応しましょう。トラブルに対して冷静に対応できれば、採用担当者に臨機応変能力があると評価される場合もあります。

Web面接をスマホで受ける前にするべき5つの準備

Web面接をスマホで受ける前にするべき準備

  • 面接に使用するアプリが起動するかチェックする
  • 面接で使うスマホの充電があるか確認する
  • カメラをしっかり固定し動かないようにする
  • 雑音が入らない場所を選ぶ
  • 緊急時の連絡方法を把握しておく

ここでは、Web面接をスマホで受ける前にするべき5つの準備を解説します。事前準備をきちんと行うことで、Web面接に不安を感じることなく自分の能力を最大限に発揮できるでしょう。

1.面接に使用するアプリが起動するかチェックする

面接当日に慌てないためにも、使うアプリが正しく起動するか事前にチェックしておきましょう。また、アプリのアカウント設定やログイン情報なども準備段階で確認することをおすすめします。

アプリの仕様に慣れていない場合は、身近な人と通話テストしてみるのも有効です。自分が画面にどう映るのか、声がどのような音量で聞こえるのかなど、表情や声量のアドバイスを受けると面接に活かせるでしょう。

2.面接で使うスマホの充電があるか確認する

面接を受ける前には、使うスマホの充電が十分にあるかを確認しましょう。アプリに問題がなくても、面接で使用するスマホの充電が切れてしまったら意味がありません。

面接中に充電が切れるのを避けるため充電ケーブルを接続したまま受けるのも手ですが、使用するスマホの種類によっては充電ケーブルを接続すると有線のイヤホンを使えなくなるものもあるでしょう。問題なく面接を受けるために、無線イヤホンを用意するといった対策を考えるのも大切な準備の一つです。

3.カメラがしっかり固定し動かないようにする

スマホが目線の高さになるように、カメラの位置をしっかり固定しておくのも大切です。適切なスマホスタンドを使用し、安定した映像を提供しましょう。

スマホスタンドを使用せず手に持って面接に臨むと、画面が揺れてしまい面接官に不快感を与えかねません。スタンドを持っていない・購入が間に合わない場合は、本や箱に立てかけるといった工夫が必要です。

4.雑音が入らない場所を選ぶ

Web面接を受ける際は、あらかじめ雑音が入らない静かな場所を選んでおくことをおすすめします。面接中に雑音が入ると気になってしまい、集中力が散漫する可能性があるでしょう。

また、雑音が入ることで面接官の質問が聞き取れなかったり、自分の声が面接官に届かなかったりする恐れがあります。Web面接に適した場所については、コラム内の「Web面接をスマホで受ける際に最適な場所」で後述するのでチェックしてみてください。

5.緊急時の連絡方法を把握しておく

面接官や採用担当者の連絡先を事前に控えておくことも、スムーズに面接を行うために事前に準備すべきことの一つです。連絡先を把握しておけば面接当日に通信トラブルやアプリのエラーが発生した場合、迅速に連絡を取れるので状況を共有できるでしょう。

通信トラブルはいつでも起こりうるので、万が一のことを想定した対策が大切です。当日の採用担当者の連絡先が分からない場合は、あらかじめ確認しておきましょう。

また、当日に体調不良になったら面接をキャンセルできます。詳しい連絡方法は「面接前に体調不良になった場合の対処法を解説!当日の連絡方法とは?」のコラムをご覧くださいね。

Web面接をスマホで受ける際に最適な場所

この項では、Web面接をスマホで受ける際に最適な場所をご紹介します。どこでWeb面接を受けるか迷っている方は、以下を参考にしてみてください。

自宅

自宅にインターネット環境や整っていて一人で使用できる部屋があれば、Web面接を受けるなら自宅がおすすめです。自宅であれば、Web面接を受けられる施設を探したり、事前に予約したりする手間が省けるでしょう。

ただし、自宅に同居家族がいる場合、面接中に部屋に入ってきてしまう恐れがあります。自宅で面接を受けるときは、「▽日▽時から面接があるから、部屋に入らず静かにしてほしい」と伝えておきましょう。

コワーキングスペース

コワーキングスペースも、Web面接を受けるときにおすすめな場所の一つです。コワーキングスペースとは、時間単位や日単位で作業スペースを提供するサービスです。

ただし、コワーキングスペースにはほかの利用者もいるため、個室がある場所を選びましょう。近くにコワーキングスペースがある場合は、面接を受ける前に下見しておくのもおすすめです。

レンタル会議室

自宅でWeb面接を受けるのが難しい場合、レンタル会議室で受ける方もいるでしょう。レンタル会議室であれば、インターネット環境も整っており静かな場所で面接を受けることが可能です。

レンタル会議室は料金プランも施設によって多様で目的に合わせて利用でき、事前に予約が必要なところがほとんど。面接の日程が決まったら、速やかに適切な場所を探して予約しましょう。

大学生なら自習室やフリースペースでもOK

大学生の方なら、キャンパス内の自習室やフリースペースを活用するという選択肢もあります。校内でWi-Fiが完備されている部屋を選べば、落ち着いた環境で面接に集中できるでしょう。

ただし、在校生であれば自由に使用することができるため、希望する時間に使えない可能性もあります。予約ができる場合は、事前に予約しておいたり、部屋を管理している先生に相談したりするといった工夫をしましょう。

Web面接をスマホで受けるときのマナー

下記では、Web面接を受ける際に押さえておきたいマナーを解説します。これからスマホでWeb面接が控えている方は、ぜひ参考にしてください。

Web面接でも上下スーツを着用する

Web面接をスマホで受ける場合も、上下スーツを着用することをおすすめします。「スマホでWeb面接を受けるときは上半身までしか映らないから下はスーツでなくても大丈夫」と気を抜くのは賢明ではありません。

Web面接であっても、身だしなみを整えるのがマナーです。上下スーツを着用するのはもちろん、ネクタイをしっかり結び対面面接と変わらない服装で臨みましょう。

清潔感がある身だしなみを心掛ける

Web面接をスマホで受ける際でも、髪型を整えたり、服装にしわがないかチェックしたり清潔感がある身だしなみを心掛けましょう。清潔感がある身だしなみを心掛けるのは、どのような面接においても基本的なマナーです。

男性の場合はひげを剃ったり、髪の毛が眉毛にかからないようにしたりすることがポイント。女性の場合は、メイクを控えめにしたり、ネイルやアクセサリーも華美なものは避けましょう。

スピーカーは避けてイヤホンを使用する

Web面接をスマホで受ける場合は、スピーカーではなくイヤホンを使用しましょう。スマホのスピーカーは、音声が聞き取りにくかったり、周囲の音を拾いやすい傾向があるためです。

採用担当者の質問を正確に聞き取れたり、こちらの音声を鮮明に届けるためにマイク機能付きイヤホンやヘッドセットを使用すると良いでしょう。ただし、大きすぎるヘッドホンや見た目や色がビジネス向きではないものを使用するのは避けたほうが無難です。

面接中にメモしたい場合は手書きで行う

Web面接をスマホやパソコンで受けているときにメモしたい場合は、タイピングせず手書きで行うことをおすすめします。Web面接を受けながらメモを取るのは問題ありません。

面接中にスマホでメモを取ったり、パソコンでタイピングしたりすると、打ち込んでいる音が面接官に聞こえて雑音になりかねません。スマホの操作する音やタイピング音が聞こえた場合、「配慮が欠けている」「面接に集中していない」といった悪印象を与える可能性があるので注意しましょう。

聞き手が聞こえやすいようにハキハキと話す

Web面接をスマホで受ける場合は、聞き手が聞こえやすいようにハキハキと話すのがマナーです。通信環境によって異なりますが、Web面接は音声が聞き取りにくいことが発生しやすい特徴があります。

いつも通りの声のトーンや声量で話しているつもりでも、面接官には「声が小さい」「自信がなさそう」といったイメージを与えかねません。聞き手に自信をもってハキハキといった話し方を意識することで、印象を高めることにつながるでしょう。

スマホはマナーモードに設定する

面接を受けるうえで、スマホをマナーモードに設定するのは常識といえます。面接開始前はスマホをマナーモードに設定し、面接に集中できる環境を整えましょう。

面接中に着信や通知音が鳴ってしまうと、面接の流れを妨げる場合もあります。スマホでは起動していないアプリから音が出る可能性があるので、使用しないアプリを閉じておきましょう。

Web面接をスマホで行ったときの失敗談

ここでは、Web面接をスマホで行ったときの失敗談をご紹介します。実際に起きた失敗談からWeb面接をスマホで行うときに、何に気をつけるべきか理解を深めましょう。

アイコンやユーザー名がビジネス向きではない

スマホでWeb面接を受けるときに、プロフィールアイコンやユーザー名がビジネス向きではないことがあるので注意しましょう。Web面接をスマホで受ける際の準備は、細部まで確認することでマイナスイメージを与えるリスクを軽減できます。

Web面接に使用するアプリを普段から使用している方で個人的なアイコンやユーザー名になっている場合は、面接前に変更することがおすすめ。アイコンはキャラクターやアバターを避けて、ユーザー名は本名にしておきましょう。

面接中に予想外の音が入る

面接中に予想外な音が入ってしまうのも、Web面接にありがちなトラブルです。Web面接を受ける際に、周囲の音に注意していても救急車の音や外からの騒音が入ってしまう場合もあるでしょう。

面接中に予想外な音が入っても慌てず、謝罪をすることが大切です。スマホの通知音や電話が鳴らないようマナーモードにするといった対策をしたうえで予想外の音が入ってしまっても、集中力を切らさないようにしましょう。

カンペしていることが面接官にバレる

カンペしていることが面接官にバレるのも、Web面接にありがちな失敗談の一つです。対面面接とは違い、Web面接は手元が見えないからといってスマホの手前にカンペを準備しておき、それを見ながら面接に臨むのは避けましょう。

カンペを見ると目線が下がり、面接官へのアイコンタクトが取りづらくなることで誠実な印象を与えかねません。面接官は応募者の表情を読み取る傾向があるため、視線にも注意したほうが良いでしょう。

Web面接のやり方が分からない際はプロに相談しよう

オンラインでのやり取りに不慣れな方やWeb面接の経験がない方にとっては、どのように進めればいいのかが分からず不安になるでしょう。Web面接のやり方に不安がある場合は、就職・転職エージェントといったプロに相談することをおすすめします。

就職・転職エージェントを活用すれば、面接の流れや必要な準備、トラブル時の対処法などプロの視点で就活のアドバイスを受けられるため、安心して面接に臨めるでしょう。また、面接練習や応募書類の添削も行うので、就職や転職が有利になることがあります。

Web面接の受け方やマナーに不安がある方は、ハタラクティブをご利用ください。ハタラクティブは、若年層に特化した転職エージェントです。

ハタラクティブでは、専属のアドバイザーが丁寧にヒアリングを行い、学歴や職歴に応じた就職や転職のサポートを一貫して行います。相談からオンラインで対応することが可能なので、面接練習もWeb面接に対応したアドバイスを伝えられます。ハタラクティブへのご登録・ご利用は無料です。ぜひご相談ください。

Web面接をスマホで行うときによくあるFAQ

ここでは、Web面接をスマホで行うときによくある疑問をQ&A形式で解説しています。

Web面接はパソコンがない場合スマホでしても良い?

Web面接をスマホで行っても問題ありません。ただし、事前に面接を行う企業からデバイスの指示がないか、スマホで受けても問題ないかを確認することをおすすめします。デバイスの指示があったり、インターネット環境の条件に満たない場合はスマホでWeb面接を受けるのは避けましょう。

Web面接をスマホでするメリット・デメリットは何ですか?

Web面接をスマホでするメリットは、交通費を掛けず、遠方の企業に応募できることです。デメリットは、回線トラブルがあると面接が中断されたり、面接官とのコミュニケーションが取りにくかったりすることが挙げられます。

しかし、コラム内の「Web面接はスマホで受けてもOK」で先述したように、面接形式より大切なのは内容です。面接の形式に捉われず、自分が就職したい企業かどうかを見極めましょう。

Web面接用のスマホスタンドは100円均一のものでも良い?

100円均一ショップのスマホスタンドでも問題ありません。ただし、100円均一ショップのスマホスタンドは安価なぶん安定性が低かったり、高さが足りなかったりする恐れがあるので注意が必要です。

なかには、角度だけ変えられるけど、高さの変更ができないといったタイプもあるでしょう。高さの調整ができないスタンドの場合、目線とカメラの高さが平行になるように工夫する必要があります。

後藤祐介

監修者:後藤祐介

京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。
ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。

資格 : 国家資格キャリアコンサルタント国家資格中小企業診断士
メディア掲載実績 : 「働く」をmustではなくwantに。建設業界の担い手を育て、未来を共創するパートナー対談定時制高校で就活講演 高卒者の職場定着率向上へ【イベント開催レポート】ワークリア障がい者雇用セミナーSNS : LinkedIn®YouTube