ハタラクティブ
ハタラクティブ

20代の転職でおすすめの職種には何がある?目指せる職業を男女別で解説

20代の転職でおすすめの職種には何がある?目指せる職業を男女別で解説の画像

この記事のまとめ

  • 20代の転職でおすすめする職種・業界には、学歴や経験を問わないといった特徴がある
  • 20代の転職でおすすめの職種や業界にはIT業界や建築業界、介護職などがある
  • 20代の転職で企業から評価されるポイントは、ポテンシャルの高さや仕事への意欲など
  • 20代の転職を成功させるには一つでも多くの求人のなかから自分に合った仕事を選ぼう

20代で転職を考えている方におすすめの職種には、学歴や経験を問われなかったり需要が高まっていたりするなどの特徴があります。しかし、求人情報や企業のホームページを見ても、自分に合っているかどうかを判断するのは難しいですよね。適職を見つけるためには職種や業界を知るだけではなく、自己分析や企業研究をしっかり行うことも必要です。

このコラムでは、キャリアアドバイザーの八木さんの意見を参考に、20代の転職でおすすめの職種や業界を男女別にまとめています。また、20代が企業から評価されるポイントや転職を成功させるコツも解説しているので、参考にしながら自分に合った仕事を見つけましょう。

20代の転職でおすすめする職種・業界の特徴

20代で転職を考え求職活動をする場合、膨大な数の求人を一つずつ確認していくのは効率が良いとはいえません。学歴や経験を問わない職種や、需要が高まっている傾向がある業界を中心に探すと、適職が見つかりやすいでしょう。

ここでは、20代の転職におすすめする職種や業界の特徴についてまとめたので、求人情報を確認するときの参考にしてみてください。

学歴や経験を問わない

20代の転職でおすすめする職種には、学歴や経験を問わない傾向があります。そのような業界や職種では、20代の若さやポテンシャルが重視され、「仕事に対してどれだけの熱意があるか」「学ぶ意欲があるか」が問われるようです。

また、学歴や経験を問わない職種では教育体制が整っていることも多く、働いていくなかでスキルを磨き、キャリアを積み上げられます。「未経験でもできる仕事8選!正社員就職成功のコツもご紹介します」のコラムでは、未経験から挑戦できる仕事を紹介しているので、ぜひご一読ください。

20代の高卒者や業界未経験者も転職できる?

20代の高卒者や業界未経験者も、転職することは可能です。先述したとおり、多くの企業では未経験からスタートした20代の若者を積極的に受け入れています。研修制度をはじめとした学びの場を提供している企業も増えているため、学歴や経験を問わずキャリアを積み上げられるでしょう。

需要が高まっている

需要が高まっていることも、20代の転職でおすすめする職種の特徴です。需要が高まり成長が見込まれる業界であれば、求人が多く将来性もあるため安定して働けるでしょう。さらに、需要が高まっている業界では人手不足の影響で、採用されやすい傾向があります。最低限のマナーがあれば、学歴や経歴に自信がない場合も挑戦しやすいでしょう。

現在、特に需要が高まっている職種としては、IT業界や医療・福祉業界、教育業界などが挙げられます。これらの業界では、新しい技術やサービスの開発、社会的な需要の増加などにより、今後も安定した成長が見込まれるようです。

【男女別】20代の転職でおすすめの職種・業界

20代で転職を考えたとき、「どのような職種や業界が自分に合っているのか」「未経験でも挑戦できる仕事はあるのか」など、悩むときがありますよね。ここでは、20代の転職でおすすめの職種や業界を男女別にご紹介するので、職探しの参考にしてください。

20代男性の転職でおすすめの職種・業界

20代男性の転職でおすすめの職種・業界には、営業職やIT業界、建設業界などがあります。いずれの職種・業界も需要が高まっている傾向があるため、体力に自信のある20代の男性の方であれば歓迎されやすいでしょう。

営業職

営業職は、経験やスキルよりも人柄が重視されやすいため、20代の転職先としておすすめできる職種です。コミュニケーション能力や交渉スキル、プレゼンテーション能力などが身に付くため、今後のキャリアを構築しやすいでしょう。

また、営業職は実績によって報酬が上乗せされる成果報酬型を取り入れている場合が多いようです。頑張りが成果に現れやすいので、仕事へのモチベーションも維持できるでしょう。営業職に興味のある方は、「営業職がきついのはなぜ?気持ちを前向きにするための対処法をご紹介!」のコラムで、やりがいについてもまとめられているので参考にしてください。

IT業界

デジタル化が進む世の中で、IT業界は需要が高まっている傾向にあります。そのため、20代の未経験者も将来性を期待して、積極的に採用しているようです。企業によっては研修や勉強会などを実施し、人材教育に力を入れているところもあるので、未経験者も安心して挑戦できるでしょう。

IT業界には、システムエンジニアやプログラマー、ITコンサルタントなどさまざまな職種があります。幅広い選択肢から、自分に合った仕事を選べるのもIT業界に転職するメリットといえるでしょう。「ITに関する知識やスキルを身に付けたい」「勉強するのが好き」など、自分の知識を広げることに積極的な方におすすめの転職先です。

建築業界

20代男性の転職先としておすすめの業界に、建築業界も挙げられます。建築関連の仕事には、現場で働く職種や設計・管理を担う職種など、多くの人材が必要とされる業界です。人手不足の状況が慢性化しやすいため、学歴や経験を問わず若い人材を積極的に採用している傾向があります。

建築業界には、設計士や施工管理士など専門性の高い職種もありますが、現場作業員や事務・営業職などは経験を問われにくいため、業界未経験の方におすすめです。また、現場作業員は力仕事をメインとすることが多いので、「体力に自信がある」「ものづくりに興味がある」といった20代の男性の方はチャレンジしてみると良いでしょう。

流通業界

流通業界とは、メーカーが製造した商品の仕入れから保管・管理、消費者へ販売するまでを担う仕事をいいます。小売業や卸売業が該当し、広義では倉庫業や運輸業なども含まれるようです。流通業界では、インターネットの普及に伴う需要の増加から、どの職種も人材不足が問題視されています。そのため、経験やスキルがない場合も、20代の若さと仕事への意欲を武器に挑戦しやすい業界といえるでしょう。

流通業界では、企業の商品戦略をもとに商品の選定・商談を行う交渉力や、販売数を上げるためのマーケティング力などのスキルが身に付きます。「臨機応変な対応力を身に付けたい」「丁寧で正確な仕事に自信がある」といった方が、活躍しやすいでしょう。

20代女性の転職でおすすめの職種・業界

20代女性の転職でおすすめの職種・業界には、介護職や事務職、サービス・販売職などが挙げられます。いずれも丁寧で慎重な対応が必要な仕事のため、女性がメインで働いている職場が多いようです。

介護職

少子高齢化社会の影響から需要が高まり続けている介護職は、20代が転職しやすい職種といえるでしょう。介護職は、介護が必要な人の生活をサポートする仕事で、有料老人ホームや特別養護老人ホーム、訪問介護などその働き先はさまざまです。力仕事や夜勤が必要となる場合もあり、働き始めてから負担が大きいと感じる方も。需要が高まる一方で深刻な人手不足が続いています。

介護職に就くメリットは、利用者から感謝の言葉を聞けたり将来性があったりすることです。未経験や無資格者も挑戦できますが、働きながら資格を得ることも可能なため、「人の役に立ちたい」「手に職を付けたい」という方におすすめできる職種といえます。

事務職

事務職は、20代女性の転職先として人気が高い職種の一つです。書類作成や管理、電話対応、請求書の作成など、さまざまな業務をこなしていく必要があります。複数業務を同時に進行していくマルチタスク能力や、コミュニケーション能力などが身に付きやすいでしょう。

事務職は、どのような業界でも欠かせない職種です。需要が高く求人数も多いので、幅広い選択肢のなかから自分に合ったものを選べるでしょう。経理事務や医療事務などは資格が必要とされますが、営業事務や一般事務は経験やスキルを問わず採用している企業もあるようです。

サービス・販売職

20代女性の転職先として、サービス・販売関連の職種もおすすめです。お客さまと直接関わることが多いサービス・販売職は、コミュニケーションが中心となります。特別な資格や経験は必要とされないことが多く、「コミュニケーション能力に自信がある」「人と接するのが好き」といった20代の方であれば、採用される可能性は高いでしょう。

女性におすすめの販売職は、飲食店やアパレル、美容、雑貨店などでの接客の仕事です。アパレルや美容系は特に、トレンドやセンスが問われます。自身の美容や健康に関心を持ちやすい女性の方は、日常生活で得た知識を役立てながら即戦力として活躍できるでしょう。

20代の転職は男女問わず未経験者も採用されやすい

20代の転職市場では、男女問わず未経験者の採用が進んでいます。業界や職種によって変わりますが、未経験者に対してポテンシャルを重視し、柔軟な思考力や仕事への意欲を高く評価している企業もあるようです。自身の経験やスキルに自信がない場合も、仕事へのやる気をアピールすることで採用につながる可能性はあるでしょう。

20代の転職で企業から評価される3つのポイント

20代の転職で企業から評価される3つのポイント

  • ポテンシャルの高さ
  • 仕事に対する熱意や意欲
  • ポータブルスキル

20代の転職を成功させるためには、「自分が企業から何を求められているのか」「何が評価されるのか」を把握しておくことが大切です。

ここでは、企業側が20代の求職者を評価するポイントについてまとめました。企業側が求めていることを理解し、転職活動で効果的なアピールをしましょう。

1.ポテンシャルの高さ

20代の転職で企業から評価されるポイントは、「ポテンシャルの高さ」です。ポテンシャルとは、「潜在的可能性」「将来性」を意味する言葉で、これが高いと入社後の活躍を期待して高評価を得られやすい傾向があります。なぜなら、20代の求職者は即戦力になる経験やスキルを持ち合わせていることが少ないため、企業側は求職者の将来性や成長の可能性の高さを採用の基準としていることが多いからです。

20代の求職者に対して、企業は今後の成長に投資する形で採用します。よって、ポテンシャルが高いと新しい技術や知識を学ぶ意欲も高く、進化し続ける職場環境に柔軟に対応できると評価されるでしょう。

2.仕事に対する熱意や意欲

仕事に対する熱意や意欲が高いかどうかも、20代の転職で企業から評価されるポイントの一つです。企業側は、応募者の仕事に対する姿勢や考え方を理解し、自社とマッチするかどうかを判断しています。「入社後の目標が具体的にあるか」「向上心を持って業務に取り組めるか」など、困難に直面しても乗り越えられるような姿勢をアピールできれば、高い評価につながるでしょう。

仕事に対する熱意や意欲は文章では伝わりにくいので、面接での受け答えや面接官へ与える印象が重要となります。「面接に受からない原因と具体的な対策を紹介!気を付けたい注意点も解説」のコラムも参考にしながら、面接官へ好印象を与えるコツを掴んでください。

3.ポータブルスキル

20代の転職で企業から評価されるポイントとして、ポータブルスキルも挙げられます。ポータブルスキルとは、特定の職場や業種に限らずどのような環境でも役立つスキルのことです。たとえば、コミュニケーション能力や問題解決能力、スケジュール管理能力などが該当します。

20代でポータブルスキルを身に付けておくと、どのような職種でも高い評価を受けやすいのでおすすめです。具体的な専門スキルがない場合は、20代前半のうちに身に付けられるよう意識すると良いでしょう。

20代後半になるとスキルや経験が重視される

20代後半になると社会人経験がある程度あるので、若さやポテンシャルだけでは転職を有利に進められない場合があります。企業側は、「実務経験に伴ったスキルや経験が身に付いているか」も評価するからです。
また、周囲と連携をとってチームをまとめる力や、後輩への指導といったマネジメント能力を求められる場合も。20代後半で転職する際は、これまでの経験や身に付けたスキルを、「どのように仕事に活かすか」をアピールすることがポイントです。

20代の転職を成功させるおすすめの方法

20代はキャリアの早期段階にあたるため、転職を成功させるためには自己分析や企業研究をしっかり行い、自分に合った仕事を見極めることが重要です。以下の20代で転職を成功させる方法を参考に、後悔しない転職をしましょう。

在職中に転職活動を行う

20代で転職を成功させるためには、可能な限り在職中に転職活動を進めることをおすすめします。なぜなら、経済的な安定を保ちつつ焦らずじっくりと次の仕事を選べるからです。先の見通しが立たないまま仕事を辞めると、不安からネガティブな気持ちを抱えてしまい、転職活動に集中できない可能性もあるでしょう。

ただし、現職と転職活動を両立するためには、具体的な計画を立ててスケジュールを管理していく必要があります。「転職でやることをリストで把握しよう!内定後に必要な手続きも解説」のコラムも参考にしながら、効率的かつ効果的に転職活動を進めましょう。

自己分析や企業研究をしっかり行う

自己分析や企業研究をしっかり行うことも、20代の転職を成功させるために必要です。20代の転職では特に、自分の強みや弱み、価値観などを理解することが、自分に合った職場を見つけるための重要な工程になります。新卒の就活で一度行ったことがある方も、就業経験を経て考え方が変わっている場合もあるので、改めて自分を分析してみると良いでしょう。

自己分析をしたあとは、自分の適性に合った業界や職種について調べていきます。求人に掲載されている情報のみではなく、企業文化や事業内容、業界での立ち位置など、細かく調べましょう。企業側が求めている人材を理解できれば、「自分が貢献できるか」「必要な人材かどうか」も判断できます。情報収集はインターネット上だけでなく、会社説明会や業界のイベントへ参加したり、本や新聞にも目を通したりして、多角的に行いましょう。

応募書類や面接対策を徹底する

20代の方以外の場合も、転職を成功させるためには、書類選考や模擬面接などの選考対策を徹底して行うことが大切です。内定をもらうには、まずは書類選考を通過し面接のチャンスを得ることが必要。履歴書や職務経歴書は誤字脱字がないよう丁寧に記載し、応募企業に合わせて自分の強みや経験を具体的にアピールすることがポイントです。

また、面接では想定される質問の回答を準備し、あらかじめ練習をしておくと本番でスムーズに受け答えできるしょう。さらに、面接時の立ち回りや服装、持ち物などにも注意が必要です。採用側へ、「社会人としての基本的なマナーに欠けている」とネガティブな印象を与えないためにも、事前に確認しておきましょう。

一つでも多くの求人から選ぶ

20代の転職を成功させるためには、一つでも多くの求人に触れることが必要です。「どのような求人があるのか」を知ることで、幅広い選択肢のなかから自分に最適な仕事を見つけられます。給与や労働時間、福利構成などの条件だけでなく、企業文化や職場の雰囲気など、自分が実際に働くうえで重視するポイントをしっかり考えて選択しましょう。

ハタラクティブ プラス在籍アドバイザーからのアドバイス

八木寛斗

八木寛斗

20代で転職を考えていると、「初めてでやり方が分からない」「自分に合った仕事が見つからない」と悩むこともありますよね。転職活動で大切なのは、自分の適性に合った仕事を見つけることです。そのためには一つでも多く求人情報に触れておきましょう。選び方で悩んだときは、就職活動のプロである転職エージェントに相談してみることをおすすめします。

わたしたちハタラクティブでは、「希望条件」「活躍できるかどうか」など、さまざまな観点から仕事選びのアドバイスをしています。ご自身だけで悩まず、ぜひ一度プロにご相談ください。

一つでも多くの求人情報から自分に合った仕事を選びたい方には、転職サイトや転職エージェントの活用がおすすめです。若年層を中心に支援を行っている転職エージェントのハタラクティブでは、一般に公開されていない非公開求人も取り扱っており、幅広い選択肢のなかから転職先を見つけられます。

また、取り扱っている求人は実際に取材を行い、業務内容や職場の雰囲気を把握している企業のみなのが特徴です。「入社後に馴染めなかったらどうしよう」「実際の業務をこなせないかも…」など、求職者が抱えやすい不安や疑問も解消したうえで応募できます。サービスはすべて無料でご利用いただけるので、転職で悩んでいる20代の方は一度ご相談ください。

20代の転職に関するFAQ

ここでは、20代の転職に関する疑問やお悩みにQ&A形式でお答えしていきます。

20代から目指せる職業には何がある?

20代は若さやポテンシャルが評価されやすいため、IT業界や介護業界、建築業界など多岐にわたる業界で歓迎されやすい傾向があります。なかでも、営業職や事務職、介護職などは需要が高く、学歴や経験も問われにくいため、20代から目指しやすいでしょう。
仕事が見つからないのはなぜ?年代別にみる求人探しのコツや支援制度を解説」のコラムでは、20代が仕事探しをするうえで大切なポイントをまとめているので、転職活動の参考にしてください。

20代の未経験者の転職でおすすめの職種は?

20代の未経験者の転職では、未経験者を歓迎しており、かつ将来性のある職種がおすすめです。たとえば、ITサポートやプログラマー見習い、Webデザインのアシスタントなどは未経験からでも始めやすく、需要も高い傾向があります。また、営業職やカスタマーサポートも、業界の知識がなくてもスタートしやすい職種として人気があるようです。

20代男性でスキルなしの場合転職できる?

20代で特別な経験やスキルがない場合も、男女問わず転職することは可能です。20代はまだキャリア構築の初期段階のため、若さやポテンシャルを評価して、未経験者や無資格者も採用されやすい傾向があります。

転職を成功させるために重要なことは、現在のスキルや経験よりも、「将来に向けて成長しようという意欲がどれくらいあるか」です。さらに、柔軟な思考や積極性など、20代ならではのポテンシャルをアピールできれば、採用される可能性は高まるでしょう。

後藤祐介

監修者:後藤祐介

京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。
ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。

資格 : 国家資格キャリアコンサルタント国家資格中小企業診断士
メディア掲載実績 : 「働く」をmustではなくwantに。建設業界の担い手を育て、未来を共創するパートナー対談定時制高校で就活講演 高卒者の職場定着率向上へ【イベント開催レポート】ワークリア障がい者雇用セミナーSNS : LinkedIn®YouTube