ハタラクティブ
ハタラクティブ

28歳での転職は遅いって本当?成功につなげるコツや注意点を解説!

28歳での転職は遅いって本当?成功につなげるコツや注意点を解説!の画像

この記事のまとめ

  • 28歳はポテンシャルと社会人経験の両方を買われる年齢のため、転職におすすめ
  • 転職したい理由や挑戦したいことが明確にある場合は28歳のうちに行動したほうが良い
  • 28歳で転職するメリットは、経験を活かしてミスマッチを回避しやすいこと
  • 28歳での転職を成功させたいなら、転職エージェントに相談する手もある

転職したいと思いつつ、「28歳では遅いのでは?」と不安に思って一歩を踏み出せないという方もいるのではないでしょうか。転職活動には、不安を解消したうえで自信をもって臨みたいですよね。

28歳は、ポテンシャルを評価されて異業種へ挑戦できる年齢です。また、正社員として働いた経験や身につけたスキルを活かして、即戦力としての転職も望めるでしょう。キャリア形成のチャンスがまだまだある年齢なので、安心して転職活動を進めてください。

このコラムでは、キャリアアドバイザーの八木さんのアドバイスを交えながら、28歳での転職を成功させるポイントを解説します。不安や疑問を解消して転職活動をしたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

28歳での転職は遅くないといえる理由

28歳での転職は決して遅いわけではないので、安心してください。なぜなら、28歳はポテンシャル採用の可能性がありつつ、社会人を数年経験した人材として即戦力を期待される年齢でもあるからです。以下で詳しく解説しますので、ぜひご覧ください。

ポテンシャル採用の可能性があるから

28歳であれば、ポテンシャル採用のチャンスがあります。ポテンシャル採用とは、現時点では必要なスキルや経験が不足していても、将来の成長を見込んで採用する方法のことで28歳という若さは、これからのキャリアに期待できる魅力的な存在として、企業から好意的に評価されるでしょう。

また、28歳は経歴よりも将来性を重視される傾向があるため、スキルなしから異業種にも転職しやすい年齢であるといえます。特に、未経験の仕事に挑戦したいと考えている28歳の方は、早めに行動するのがベターでしょう。

ハタラクティブ プラス在籍アドバイザーからのアドバイス

八木寛斗

八木寛斗

30歳以降は、マネジメントの経験を重視されることから、未経験職種の選択肢が減少傾向になるでしょう。新しいことにチャレンジしてみたいとお考えの方は、20代のうちに転職に踏み切るのがおすすめです!

即戦力としても期待されるから

一方で、28歳は、何らかの専門スキルや実務経験をもっていることを期待される年齢でもあります。22歳で新卒入社したとすると、6年間の社会人経験があることになるため、同職種で転職する場合、入社後すぐに即戦力として成果を挙げることを期待されることもあるでしょう。

また、28歳は異業種に挑戦しやすいだけでなく、スキルを買われて同職種での転職を叶えられるタイミング。同職種への転職を検討する場合は、一度退社した会社へ再入社する「出戻り転職」も方法の一つです。

出戻り転職をするメリット・デメリットは「出戻り転職はどんな人におすすめ?前職の会社で再雇用を目指す方法を解説!」のコラムで解説しているので、参考にしてみてください。

転職2回目・3回目の難易度は?

転職の回数が転職の難易度を左右するわけではありません。企業側は、転職の理由や志望度を見ています。

転職の回数が多くても、「新しいスキルを習得したい」「△△のポジションを目指したい」と、前向きで熱意が伝わる意見を述べることで採用される可能性を高められるでしょう。

28歳で転職に踏み切るべき状況とは?

「そもそも28歳の今転職するべき?」とお悩みの方もいるでしょう。以下のような状況の場合は、転職を検討することをおすすめします。2つのシチュエーションを紹介しているので、ご自身の状況と照らし合わせてみてください。

転職するのに明確な理由がある

転職したい明確な理由がある場合は、実際に行動に移すと良いでしょう。特に、「職場での評価が不満だから」「職場の環境や人間関係に問題があるから」などのように、働きづらさを感じている場合は、転職に踏み切ったほうが良いといえます。

職場での評価に不満がある

たとえば、「自身のスキルや実績が正当に評価されない」「昇進の道筋が見えない」といった不満は、転職することで解消される可能性が高いでしょう。自己実現や自己肯定感を保つためにも、自分が公平に評価される環境に身を置くことは非常に大切です。

職場環境や人間関係に問題がある

「職場環境や人間関係に問題がある」も、転職を考える理由になり得ます。不快感やストレスを感じながら働き続けるよりも、より良い環境に移ったほうがいきいきと働けるでしょう。

新しく挑戦したいことが見つかった

自己成長のために新たなチャレンジをしたいというポジティブな理由も、転職に踏み切る原動力になり得ます。「新しいスキルを身につけたい」「前職にはない事業に携わりたい」といった前向きな転職理由は、企業側からも好意的に捉えられるでしょう。

時期を逃すと希望する仕事への転職が難しくなることもあるため、叶えたい将来のビジョンがはっきりと決まっている場合は、早めに行動したほうが良いでしょう。

転職活動は在職中に行うのがおすすめ

転職活動は、在職中に行うことをおすすめします。次の就職先が決まらないまま仕事を辞めると収入が途絶えるため、生活の心配をしながら転職活動をしなければなりません。

「はやく収入を得なければ」という焦りから、よく検討せずに転職先を決めてしまい、入社後にミスマッチを感じる可能性も。もし仕事と転職活動の両立が難しいと感じる場合は、転職エージェントのサポートを受ける手も視野に入れてみてください。

働きながらうまく転職活動を進めるコツは「働きながら転職するのは大変?在職中の求職活動を上手に進めるコツ!」のコラムで解説しているので、参考にしてみてください。

28歳で転職に踏み切る3つのメリット

28歳で転職に踏み切る3つのメリット

  • 未経験職種にチャレンジしやすい
  • 転職後のミスマッチを回避しやすい
  • 前職でのスキルや経験をアピールできる

28歳という年齢で転職するのには、3つのメリットがあります。以下で詳しく解説しているので、見ていきましょう。

1.未経験職種にチャレンジしやすい

28歳で転職する一つ目のメリットは、「未経験職種へチャレンジしやすい」ことです。前述したように、年齢が若いほど飲み込みの早さや将来性を期待されて、未経験の仕事に就きやすい傾向があるでしょう。

28歳は、新たな分野に挑戦する力と時間が十分にある年齢です。何か新しいことにチャレンジしたいのであれば、できるだけ早めに行動したほうが良いでしょう。

未経験で挑戦しやすい仕事は「未経験でもできる仕事8選!正社員就職成功のコツもご紹介します」のコラムでご紹介しているので、新しい仕事に挑戦したい方はチェックしてみてください。

2.転職後のミスマッチを回避しやすい

二つ目のメリットは、「転職後のミスマッチを回避しやすい」ということです。28歳の人はこれまでの社会人経験から、自分が仕事に対して求めることや得意・不得意をある程度把握していると考えられます。転職する際は、それらの情報をもとに自分に合った職場や職種を選べるため、ミスマッチが起こりにくいでしょう。

入社後のミスマッチによってせっかく採用した人材がすぐに辞めてしまうのは、企業としても避けたいもの。選考では志望企業とのマッチ度の高さをアピールすれば、「意欲的に長く働いてくれそう」と高評価につながる可能性があります。

3.前職でのスキルや経験をアピールできる

「前職でのスキルや経験をアピールできる」ことも、28歳で転職するメリットです。これまでに積み重ねてきた実績や経験は、転職活動の際に重要な武器になります。即戦力として、前職よりも高待遇での転職を叶えられる可能性もあるでしょう。

そのため、28歳の転職活動では、志望企業で活かせそうなスキルや経験を洗い出して存分にアピールするのが効果的です。28歳という年齢での転職は、自分自身を見つめ直す良い機会であり、新たな挑戦をするための絶好のタイミングであるといえるでしょう。

28歳で転職する際の注意点

28歳で転職をする場合、気をつけるべきポイントもあります。転職を検討中の方は、次の3つの点に注意してみてください。

年収が下がる可能性を理解しておく

転職によって、一時的に年収が下がる可能性があることを理解しておきましょう。未経験の仕事への転職では、最初から現職の年収を超えることは難しい場合も。未経験分野への転職直後は、評価に結びつくスキルや実績が不足しているためです。

もし年収アップを目的として転職をするのであれば、前職での経験を評価してもらいやすい同業種に就くことがおすすめ。加えて、志望企業の給与水準や評価制度などを事前にしっかりと調べておくと安心です。

正社員の平均年収は「正社員の給料を分類別に紹介!病欠時の給与計算や前払いの可否も解説」のコラムで解説しているので、参考にしてみてください。

スキル不足で不利にならないよう対策する

転職に臨む際は、企業側からスキル不足を懸念されないように対策を行いましょう。28歳は即戦力として採用される可能性があるものの、幅広い年齢層が応募する中途採用枠ではスキル面で不利になることもあるからです。

したがって、28歳の転職では、自分が有するスキルをさらに磨き、新たな技術や知識を自主的に身につけようとする姿勢が求められます。転職活動と並行して、志望企業で必要な資格を取得するのも良いでしょう。

なお、スキルアップには時間とコストが掛かるため、計画的に実行する必要があります。志望企業が求める人材像を理解したうえで、選考に間に合うようにスケジュールを立てましょう。

ライフイベントとの兼ね合いも考える

転職する際には、男性・女性を問わずライフイベントとの兼ね合いを考慮することが大切です。28歳は、結婚や出産、子育てといったライフイベントが発生する可能性が高い時期。仕事だけでなく、生活面でも大きな変化が予想されます。

たとえば、女性の場合、妊娠・出産の影響で「仕事を続けるのが難しい」という状況に陥ることも。男性も、独身のときと家庭をもったあととでは、働き方を変化させる必要があるでしょう。

そのため、転職先を探す際は、年収や仕事内容だけでなく「育児休業制度の取りやすさ」や「時短勤務は可能か」などもあらかじめチェックしておくのがベターです。私生活が変化しても、ワークライフバランスを保てるような職場であれば、安定して長く働き続けられるでしょう。

28歳での転職を成功させるための5つのコツ

28歳での転職を成功させるための5つのコツ

  • 綿密な自己分析を行う
  • キャリアビジョンを明確にする
  • 希望条件には優先順位を付ける
  • 現職での実績を具体的にアピールする
  • 転職エージェントに相談してみる

この項では、28歳での転職の成功率を高めるためのコツを5つ紹介します。

1.綿密な自己分析を行う

転職活動を行う際は、まず始めにしっかりと自己分析を行いましょう。自己分析とは、過去の経験を振り返って、自分の強みや弱み、興味がある事柄などを洗い出す作業のことです。

「新卒のときにやった」という方も、28歳時点での自分の経験を棚卸しするために再度取り組んでみてください。自己分析をすることで、自分の価値観や適性、選考でアピールできるスキルなどを明確に把握できます。

それらの情報をもとに転職活動の方向性を定め、自分に合った仕事を見つけやすくなる点が、自己分析のメリット。また、自己分析の結果は、履歴書や面接での受け答えの内容を考える際にも役立つでしょう。

2.キャリアビジョンを明確にする

転職するにあたって、キャリアビジョンを明確にしておくことも大切です。将来的にどのようなスキルを身につけたいのか、どのようなポジションに就きたいのかなど、なるべく具体的にイメージしてみましょう。

自分が目指すべき方向や目的が明確になることで、転職活動をより意欲的に行えます。キャリアビジョンが思いつかないときは、「面接でのキャリアプランの答え方は?例文や思いつかない際の対処法もご紹介」のコラムで解説している対処法を参考にキャリアプランを立ててみてください。

3.希望条件には優先順位を付ける

転職先に求める条件には、あらかじめ優先順位をつけておきましょう。年収や待遇、勤務地など、仕事に求める条件はさまざまあるものの、すべてを満たす職場を見つけることは現実的に難しいためです。

希望条件を整理しておくことで、仕事探しもしやすくなります。自分が仕事に求める条件をリストアップしたうえで、「譲れないもの」と「妥協できるもの」に分け、順位付けをしてみましょう。

4.現職での実績を具体的にアピールする

28歳で転職に踏み切る際は、現職での実績を具体的にアピールできるように準備をします。これまでに携わった仕事内容やそれに伴う業績や成果、また、業務を通してどのような成長を遂げたのかを整理しておきましょう。具体的な数字やエピソードを交えて説明すると、説得力が増すのでおすすめです。

また、未経験の仕事に挑戦する場合であっても、前職との共通点がないか探してみましょう。コミュニケーション力や情報収集力、提案力などは幅広い職種で必要なスキルのため、未経験分野への転職においてもアピールポイントになります。

5.転職エージェントに相談してみる

28歳の転職では、転職エージェントのサポートを受けるのも一つの手です。転職エージェントとは、求人紹介だけでなく、応募書類の作成支援や面接対策など転職活動を一貫してサポートしてくれるサービスのこと。求人情報だけでなく、業界動向や転職市場の最新情報なども提供してくれます。

ハタラクティブ プラス在籍アドバイザーからのアドバイス

八木寛斗

八木寛斗

転職エージェントでは職場の雰囲気や評価制度など、求人情報に記載されていない情報もお伝えできますよ。「気になる企業のことをもっと知りたい」という方は、その企業の情報を転職エージェントがもっているかどうかをまず問い合わせてみると良いでしょう。

「一人で転職活動を進めるのは不安…」「仕事と両立できるか分からない」と不安を感じている方は、ぜひ就職・転職エージェントのハタラクティブにご相談ください。ハタラクティブは、若年層に特化した転職エージェントです。

専任のアドバイザーが求人紹介から内定獲得後のアフターフォローまでをしっかりとサポートいたします。選考対策だけでなく企業とのやり取りも代行するので、在職中に転職活動を進めたいとお考えの方も安心です。サービスはすべて無料なので、お気軽にお問い合わせください。

28歳での転職に関するQ&A

ここでは、28歳で転職する際によくある疑問をQ&A方式で解決していきます。

28歳での転職が厳しいケースはある?

短い期間で転職を繰り返していたり、退職理由として企業や周囲への不満・愚痴ばかりをいったりすると、採用されるのが難しくなる場合があります。
企業側から見て「安定性に欠ける」「他責思考で反省や改善ができなさそう」と判断される可能性があるからです。また、専門的なスキルや資格が求められる職種への転職も難易度は高め。転職を成功させるためには、スキルアップや資格取得に励む必要があります。

28歳で公務員に転職することは可能?

公務員試験に受かれば、28歳で公務員に転職することは可能です。
ただし、公務員試験の種類によっては年齢制限があるので、各自治体の試験要項をよく確認しておきましょう。また、公務員を志す人は多く競争率が高いため、綿密な試験対策も必要です。

28歳から始めるのにおすすめな仕事は?

28歳の方が未経験の状態から始めやすい仕事としては、営業職やIT系などの職種が挙げられます。
営業職は業界を問わず必要なポジションのため求人数が多く、資格がなくても始められるのが特徴です。また、IT業界は人手不足が深刻化しているため、未経験者を積極的に採用する企業が多くあります。ただし、これらは一例に過ぎません。転職先を探す際は、自分の興味・関心がある仕事を見つけることを意識しましょう。

後藤祐介

監修者:後藤祐介

京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。
ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。

資格 : 国家資格キャリアコンサルタント国家資格中小企業診断士
メディア掲載実績 : 「働く」をmustではなくwantに。建設業界の担い手を育て、未来を共創するパートナー対談定時制高校で就活講演 高卒者の職場定着率向上へ【イベント開催レポート】ワークリア障がい者雇用セミナーSNS : LinkedIn®YouTube