ハタラクティブ
ハタラクティブ

派遣社員の経験は職歴にならないの?履歴書の書き方やアピールのコツ

派遣社員の経験は職歴にならないの?履歴書の書き方やアピールのコツの画像

この記事のまとめ

  • 派遣社員として働いた経験は職歴になる
  • 「派遣社員は職歴にならないのでは?」と感じていた方も積極的に履歴書に書こう
  • 派遣社員の職歴を履歴書に書くときは、時系列順に記入する
  • 派遣社員の職歴では「入社・退社」ではなく「登録」「就業」「退職」を使用する
  • 面接では、派遣社員の職歴によって得たスキルをアピールするのがコツ

「派遣社員は職歴にならないの?」「履歴書にはどう書けば良いの?」と疑問に感じている方もいるでしょう。派遣社員は正社員とは異なるものの、その経験は職歴として履歴書に書くことができますよ。

履歴書の書き方は難しくなく、「派遣会社に登録した年月→派遣先企業で就業を開始した年月→派遣期間満了した年月」の順に記入すれば大丈夫です。履歴書には派遣社員として担当した業務内容と派遣期間を示し、得たスキルや知識などの詳細は面接の際に説明しましょう。

このコラムでは、キャリアアドバイザーの高城さんのアドバイスを交えつつ、履歴書の書き方を例文つきでご紹介します。また、面接時のアピールのコツも解説するので、派遣社員から正社員就職を目指す方は参考にしてみてください。

派遣社員の経験は職歴にならないの?

結論から申し上げますと、派遣社員として働いた経験は職歴になります。なぜなら派遣社員は、何社もの異なる企業で働いた経験によって、業務の知識やスキルを身につけているからです。

また、複数の会社の環境に適応しつつ仕事をこなす派遣社員の経歴は、柔軟性や適応能力を証明することにもつながります。

これまで「派遣社員は職歴にならないのでは?」と考えていた方も、今後は自信をもってその経験を履歴書・職務経歴書に記入してくださいね。

派遣社員の職歴の書き方

派遣社員の職歴の書き方

  • 基本の書き方
  • 派遣社員としての職歴が多い場合
  • 複数の派遣会社を通じて働いた経験がある場合

ここでは、派遣社員としての職歴をどのように記入すれば良いかを解説します。
以下の書き方例を参考にしながら、履歴書や職務経歴書に記入してみましょう。

基本の書き方

まず履歴書の職歴欄や職務経歴書には、派遣会社の名称と登録した年月を書きます。次に、派遣先企業の名称と働き始めた年月、担当業務を記入。最後に、契約期間が満了になった年月を書くのが基本です。

  • 20●●年4月 株式会社○○ 登録
  • 20●●年4月 △△株式会社に派遣社員として就業 営業職を担当
  • 20●●年3月 △△株式会社を契約期間満了のため退職

現在も派遣社員として就業している場合は、3行目の「△△株式会社を契約期間満了のため退職」の代わりに、「現在に至る」と記入しましょう。

派遣先企業によっては、契約時の守秘義務によって社名や業務内容を履歴書に明記できない場合もありますよね。
そのようなときは、「某飲料会社の営業職を担当。業務内容は守秘義務により記載できません」のような書き方をすれば問題ありませんよ。

派遣社員の場合、「入社・退社」とは言わないので注意!

派遣社員として勤務する場合、「入社」や「退社」という言葉を使用するのは適切ではありません。

書き方例でも紹介したように、派遣会社に対しては「登録」を使用し、派遣先企業で働き始めたときは「就業」、仕事を辞めるときには「契約期間満了/派遣期間終了のため退職」と表記します。

これは派遣社員ならではの言い方なので、履歴書を書くときは間違えないように気を付けましょう。

派遣社員としての職歴が多い場合の書き方

複数の派遣先企業で働いた経験がある場合は、時系列順に派遣期間と業務内容を記入します。

  • 20●●年●月 株式会社○○ 登録
  • 20●●年●月 A株式会社に派遣社員として就業 営業職を担当(20●●年●月まで)
  • 20●●年●月 B不動産に派遣社員として就業 事務職を担当(20●●年●月まで)
  • 20●●年●月 株式会社Cに派遣社員として就業 事務職を担当
  • 現在に至る

なお、「A株式会社の営業部にて営業職として派遣(20●●年●月まで)」のような書き方でも大丈夫です。

複数の派遣会社を通じて働いた経験がある場合の書き方

複数の派遣会社に登録し働いていた場合は、派遣会社ごとにまとめて記入すると分かりやすいでしょう。

  • 20●●年●月 株式会社A 登録
  • 20●●年●月 △△株式会社に派遣社員として就業 営業職を担当(20●●年●月まで)
  • 20●●年●月 株式会社△△に派遣社員として就業 営業職を担当(20●●年●月まで)
  • 20●●年●月 株式会社△△を契約期間満了のため退職
  • 20●●年●月 株式会社B 登録
  • 20●●年●月 △△不動産に派遣社員として就業 事務職を担当(20●●年●月まで)
  • 20●●年●月 △△不動産を契約期間満了のため退職
  • 20●●年●月 株式会社C 登録
  • 20●●年●月 △△株式会社に派遣社員として就業 事務職を担当(20●●年●月まで)
  • 20●●年●月 △△株式会社を契約期間満了のため退職

登録した派遣会社が多い、あるいは就業した派遣先企業が多い場合は、長期間働いた企業やアピールしたい経歴を優先的に記入します。そのあとに、「20●●年●月から20●●年●月の間で3社の派遣会社に登録、計6社の企業にて派遣社員として就業」「詳細は職務経歴書に」と記入し、詳細は職務経歴書に書きましょう。

職務経歴書は必要?分からないときの対処法や書くときの注意点を解説」のコラムでは職務経歴書を書く際の注意点を解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

1年未満の短期派遣であれば書かないほうが良い場合も

1年未満の短期派遣であれば、履歴書に書く必要は必ずしもありません。

しかし、たとえ短期であっても派遣先で得た経験やスキルが転職活動に役立つ場合は、積極的に書くほうが効果的。たとえば、「専門的なスキルを学んだ」「大手企業で働いた経験がある」のような場合は書く価値があります。

派遣社員の職歴をアピールするときのコツ

派遣社員の職歴をアピールするときのコツ

  • 職歴とともに派遣社員を選んだ理由も伝える
  • 担当していた業務を具体的に説明する
  • 派遣先で身につけたスキルを伝える

派遣社員の経験は正社員経験とは異なりますが、それぞれ持っている価値があるため、上手にアピールすれば自分の強みとすることが可能です。

以下に、派遣社員としての職歴をアピールするときのポイントをご紹介します。

職歴とともに派遣社員を選んだ理由も伝える

まず大切なのは、派遣社員としての経歴だけでなく、なぜ派遣社員を選んだのかという理由も伝えることです。

たとえば「柔軟な働き方を希望していたため」「身につけたいスキルがあったから」など、理由を交えながら説明すると、あなただけの独自性や強みが見えてきます。

また、背景を説明することによって、派遣社員が抱かれやすい長期勤務への不安も払拭できるでしょう。「面接で職務経歴を聞かれたときの答え方は?解答例と好印象を与えるコツを紹介!」のコラムでは職務経歴の答え方を解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

担当していた業務を具体的に説明する

次に、派遣社員として担当していた業務内容を具体的に説明するのも大切です。

業務内容を面接官へ伝えることで、自分がどのような経験や知識を持っているかや、入社後の活躍をイメージしてもらいやすくなるでしょう。

ハタラクティブ プラス在籍アドバイザーからのアドバイス

高城綾香

高城綾香

派遣社員の経験を活かし、正社員就職を叶えている方は多くいらっしゃいます。
選考の際は、派遣社員として勤務した期間に得た資格やスキル、知識などを詳細に伝えてアピールしましょう。

どのようにアピールすれば良いか分からない方は、わたしたちキャリアアドバイザーにご相談くださいね。応募企業に合った効果的なアピール方法を、アドバイスさせていただきます。

派遣先で身につけたスキルを伝える

派遣社員としての職歴を面接でアピールするときは、派遣先で身につけた能力やスキルを伝えましょう。

派遣社員として得た柔軟性や協調性、あるいは多様な状況に対応できる力などが挙げられます。ほかにも、パソコンスキルやコミュニケーションスキルなど、さまざまなスキルがあるはずです。

それらを具体的に伝えることで、自分の適性を強くアピールできます。「基本的なPCスキルって何?身につけ方や就活で役立つおすすめの資格を紹介」のコラムでは基本的なPCスキルを履歴書でアピールする方法を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

アルバイトの経験も履歴書に書くとアピール材料になる

一般的に、アルバイトの経験は職歴に含まれません。しかし、3ヶ月以上勤務したのであれば、履歴書に書くとアピール材料になる場合もあります。

履歴書には担当していた業務とあわせて、「アルバイトとして勤務」と記入しましょう。そして面接の際に、アルバイトの経験がどのように自分を成長させたのかを具体的に説明するのがおすすめです。

応募企業の業務内容と関連性の高いアルバイト経験であるほど、即戦力としての活躍を期待してもらえる可能性もありますよ。

派遣社員の職歴を活かして正社員就職を目指そう!

派遣社員の職歴は、正社員就職への橋渡しとなる貴重な経験です。

「派遣社員は職歴にならない」と思い込まずに、あなたが積み上げてきた経験やスキルに自信をもって就職活動を進めましょう。

そのためには、自分がこれまで何を学び、何を成し遂げてきたのかを明確にすることが大切です。そのうえで、それをどのように履歴書にまとめ、自己アピールにつなげていくかを考えましょう。

就職・転職支援を行っているハタラクティブでは、求人紹介だけでなく履歴書の書き方や、面接対策のアドバイスも行っています。
経験豊富なプロのキャリアアドバイザーが、マンツーマンでカウンセリングを実施するので、一人ひとりの悩みや希望に合った就職活動のサポートが可能です。
ご登録・ご利用はすべて無料なので、派遣社員から正社員就職を目指している方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

後藤祐介

監修者:後藤祐介

京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。
ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。

資格 : 国家資格キャリアコンサルタント国家資格中小企業診断士
メディア掲載実績 : 「働く」をmustではなくwantに。建設業界の担い手を育て、未来を共創するパートナー対談定時制高校で就活講演 高卒者の職場定着率向上へ【イベント開催レポート】ワークリア障がい者雇用セミナーSNS : LinkedIn®YouTube